中谷は、ズボラです👍


鬼の、めんどくさがり屋👹





出来る事なら、ベッドから出ることなく、


1日を過ごしていたい🛏





でもね~…1日ぐらいは、


良いかもしれないけれど、


やることは、やらねばならぬ!


だしねぇ~💦






そんな中谷だからこそ、


「todoリスト」「やることリスト」


を書いているのよ📝





とはいっても、


日常のなかでの「やること」をね💖






今朝だと、


□ 爪を切る


□ 銀行へ行く


を、書いたの📝





「そんなことを?!」でしょう♪


そうなのよね、そんなことなのよ💦






でも、日頃の、面倒くさいって


思っている事や、


後回しにしている事って、


やらなきゃ💦やらなきゃ💦


…って思っていても、


別に、今日、明日、する事が、絶対‼


…って訳じゃない事が、多くない?!






そういう事って、


todoリストに、書くほどでも無いって、


思っていませんか??





でもね、そういう事こそ、


朝や、前日の夜などに、


書いてみて欲しいの🖊✨





人間は、脳内で、


「やらなきゃなぁ…」って思っている事を


実践するには、


けっこう、💪ヨイショッ💪って、


頑張らないといけないのよ。





でもね、書いて、リストとして見ると、


それを、やりたくなる…は、


大袈裟だけれど、


「1つ1つ、クリアしたい✨」


…という気持ちになるように、


出来ているのですよ♪





例えば、お買い物リストって、


書いている物を、


スーパーで、カゴに入れている時、


「これ、入れた。次、あれだ。」


…みたいに、1つ1つ、


クリアをしていませんか❓





そして、全て、


カゴに入れることが確認が出来ると、


コンプリート✨完了✨


ミッションクリア✨


…みたいな、


感覚になっていると思います🧺





ちょっとした、


ゲーム感覚になっているでしょう♪






頭の中だけで、


「やらなきゃ」と思っているより、


書いてあることにより、


人の、クリアしたい…


といった気持ちがわいて、


「行動をする事」のハードルが下がり、


動きやすくなります🏃





人の脳は、ゲーム性を持たせることにより


ハードルが下がりやすくなる…


という装備がありますから、


それを活かして、


行動をしやすく出来るのが、


「todoリスト」


「やることリスト」


です📝






お試しあれ~💛



 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ