そんな言葉が、


読んでいる本の一文に書かれていたのよね📝


その言葉に、ドキッとした…


90才を越えた、


女性作家さんが書かれているのだけれど、


最近、「謙虚」について、


アウトプットをしていた事もあるから…


だろうね☝


「自分の意見が言えない日本人」


と言われてきたけれど、


以前、


「アメリカ人でも、意見が言えない人は言えないって💧」


とアメリカ人の方々に言われて、


「そりゃそうか」と思った事があった☝


日本人でも、意見を言える人は言えるだろうし♪


じゃぁ『謙虚』って、どうだろう❓


これまた、日本人だろうと、


海外の方だろうと、


謙虚な方は、謙虚なんだろうけれど、


謙虚は、


日本人の美しさ、美徳とされてきたように思う✨


「意見を言う」も「謙虚」も、


時と場合によるけれど、


【不幸に対して、謙虚】で有る事は、


控えめに言って、粋だし、美しい✨


だって、相当、難易度高し⤴⤴⤴じゃない?!


不幸に対して、謙虚になんて、なれる?!


不幸に感じたら、


悲劇のヒロイン一直線が、定番でしょうよ🏃💨


でもさぁ、時間は、多少必要としても、


不幸に対して、謙虚になれたら、


すごく、ステキな人…美しい人だと思う🍀


メンタルに、余裕が無いと、絶対、ムリ⤵⤵⤵


上っ面では、謙虚には、なれないもの💦


だから、大人じゃないと、


出来ない事でもあるしね💖


不幸を抱きしめ続けている事こそ、不幸な事はない…


不幸を抱きしめている以上、それを手放さない限り、


幸せを抱きしめる余裕は、きっと無い…


簡単じゃないけれど、何を抱きしめているのか、


決めているのは、自分だものね💦


急に手放すことは、難しいだろうから、


「不幸に対して、謙虚であろう」とする心がけから、


始めてみることは、出来ると思う🍀




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ