2018/11/3 内房アジング | 水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

主に海のルアー釣りの釣行記とルアー釣りの魅力、自分なりのスタイルやこれから始める方に向けて、発信していこうと思います。

たまにルアー釣り以外やその他のことも書きます。

2018/11/3 内房アジング

日時:2018年11月3日(土)16:30~18:00
潮:若潮
風:微風
場所:内房某所








 前日、不完全燃焼だったので、好調と聞いている内房に夕まずめ狙いで行ってみました。




 

 着くとエサの人は夕まずめにはまだ早い時間なのにバンバン釣っています。
 アジングの人はほとんど釣れていません。




 
 エサの人とエサの人の間に入れてもらったところ、

 豆ばかりですが、ほぼ入れ食い。落ちきらないです。
 ファーストフォールでほぼ持ってかれます。
 昨日の修行は一体何だったんだと言いたくなるようなイージーなアジングです。

 ただ、やはりエサの人のコマセが相当効いているようで、両サイドのアジンガーはほとんど釣れていませんでした。先端にいた人に至っては一匹も釣れてない。




 メバルやカサゴ、小鯖も混じりながら、最大18cmまでの豆ばかりでしたが、アジ61でした。




 最近では一番良い釣果ですかね。












○アジングタックル

ロッド:TICT b4 BFO-510S-5P
リール:シマノ Soare CI4+ C2000PGSS
ライン:サンライン ソルティメイト 鯵の糸 エステル 0.35号 240m
ショックリーダー:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 5lb
ジグヘッド:メジャークラフト ジグパラヘッド スイムモデル JPHD 1.5g
ワーム:reins チビキャロスワンプ グローホワイト