AppleがGoogleの人工衛星事業の幹部2名を引き抜き、人工衛星を使って何をしたいのか? | GoGo! Machead!

AppleがGoogleの人工衛星事業の幹部2名を引き抜き、人工衛星を使って何をしたいのか?

CNET Japanより

https://japan.cnet.com/article/35100202/

 

AppleはGoogleの人工衛星事業に携わっていた幹部2名を新しいハードウェア開発チームへ

引き抜いた事がBloombergの報道で明らかになりました。

 

この幹部2名は3年前にGoogleがベンチャー企業Skybox Imagingを買収した際に入社しましたが、

今年2月に同社を売却してしまったため、居場所を失ってしまい、Appleへ移ったようです。

 

しかし、今のAppleの事業の中で人工衛星を利用する事業は無く、

Appleは未来への投資という意味でGoogleから幹部を引き抜いたと予想できます。

 

例えば、人工衛星を使ったブロードバンド回線事業で、

これは過去にこの事業を進めるためにボーイング社との交渉をしていたと報じられた事もあり、

Appleが自前で事業を興すための動きとも読めます。

 

また、自動運転や地図技術向上のための手段として人工衛星を使うという事も考えられます。

 

このようにAppleのやりたい事に合致しない訳ではない人工衛星事業は、

我々にどんなサービスを提供してくれるだろうか。

 

わかるのはまだまだ先かな?

 

 

 

AirPods MMEF2J/A AirPods MMEF2J/A
 
Amazon