この前 朝晩寒くて羽毛布団を出したというのに
また仕舞いましたとさ笑い泣き

もう本当に暑いの終了でお願いしたいあせる




とはいえ空の様子は秋っぽくなって


とっても美しい
秋空が1番好きかも♡


⁡忙しく慌ただしい毎日だけど⁡
⁡こうして一瞬見上げた空にうっとりする。⁡
⁡大きな存在に いいよ。大丈夫だよ☺️⁡
⁡と背中を押してもらっているなって思う。





昨夜の満月の中秋の名月は残念ながら、雲が多くて丸っとは見ることができなかったけど
一応撮ってみた爆笑

私の4年半使ってるスマホではこれが限界。
肉眼では雲越しでも美しく見えたんだけどね。





今日はお休みにしては少し早起きして
メダカの睡蓮鉢をリセットしました。

今年の猛暑でアオミドロが例年より多く発生してしまいホテイソウやアナカリスが負けてしまって 元気がなく
早々に枯れてきちゃったので全て取り替え
寒さにも強い水草(アナカリス)を多く入れてみました。

知ってました?
水草もメルカリで売ってるんですよびっくり

いつもは近くの市ヶ谷フィッシュセンターで購入していたんだけど買いに行く時間が無くて、試しにメルカリで検索したら売ってて
しかも安いし無農薬で量も多い爆笑
直ぐにポチりました。

そして新しく水草を水槽に入れる前に忘れてならないのはコレ!

その名も  水草その前に 

こっちはAmazonの方が安かったのでAmazonでグッド!

 

これで水草を洗ってから入れると農薬や虫や貝が除去できるので重宝しています。



睡蓮鉢重くてリセットするのはめちゃくちゃ大変なんだけど
本格的に寒くなる前に睡蓮鉢はもう一度リセットするかもな^^;

メダカちゃんは暑さに負けず殆どが今年の夏を乗り越えてくれました。
毎日の暑さ対策 大変だったけど良かった照れ


睡蓮鉢のリセット中 ずっと庭に居たので
シャンティも網戸越しに覗きに来てたんだけど、長い時間相手してあげられなかったら
いつの間にか、庭を見下ろせる窓ベッドで熟睡してた。


起きる気配なしラブラブ



この後 私はママちゃんの介護に向かってしまったので、シャンティと戯れる時間は無かった💦






秋と言えば秋祭り
先週 神楽坂では6年ぶりの宮神輿で盛り上がってました。



⁡母の介護の超隙間時間⁡
朝イチと夕方近くに遭遇⁡して
⁡私もちょっぴり参加した気分🎶⁡
⁡最後にお神輿担いだのはもう何年前だろう…。⁡
祭りのお囃子や神輿の掛け声はやっぱり興奮します。






そして今月は女子会も開催しましてラブ
メンバーはホリスティックメディカルセラピストの師匠 マーガレット貴美島と
師匠の元 鍛錬を重ねている弟子女子アップ


師匠おすすめの 御料理ウメムラさんにて


店主は金沢で修行なさった方だそうで
加賀料理がメイン
地魚もふんだんに使われていて
どれも繊細で新鮮で久しぶりに美味しい日本料理を頂きました♥️



私はアルコールは飲めないから堪能できなかったけど、特別な日本酒も多数あり
ワインのように料理に合わせて飲むのも呑助にはお楽しみのようでしたチュー


大好きなメヒカリの天ぷらが出てきてモーレツ嬉しかった(*≧∀≦*)
店主さんもとても気さくで楽しい方だったので美味しさも更に倍増しますね♪


おいしゅうございました照れ





気づけば9月も終わりゲッソリ
今月はいつもに増して目まぐるしく瞬きしている間に過ぎ去っていっちゃった💦

今年もあと3ヶ月しかないのかー笑い泣き




忙しすぎると静かに自分と向き合う時間が中々持てなくて 少し焦りそうになるけれど
ゼロポイントでいること(これとても大切)
誰かと比べることなく、自分のペースを知り大切に丁寧に過ごしたい。
そして、もっともっと自分を信じてあげようと思っています。




今日の月
ママちゃんと見上げた空

昨日の満月は雲の中だったけど
今日のお月様は大きくて明るかったウインク