お友達のおかげで行くことができました!
ドリフェス。

ありがとうございます!


ゴーちゃんがいるから
パンダペンラにしたよー。

って実は私、
パンダペンラからアップデートしてないのです。
これ以降のペンラ買ってないのです。
パンダが可愛すぎて。

ブイさんは
トップバッターでした。
ビックリしましたよー。

そして、
本当に盛り上がりました。

会場がブイの聖地代々木だったのは
本当によかった。
ブイのコンサートの良いところを
ギューーーッと全部詰め込んだ45分間でした。

セトリも
本当に素晴らしくて。

1.music for the people
2.TAKE ME HIGHER
3.Believe Your Smile
4.HONEY BEAT
(挨拶)
5.fAKE
6.will
7.break the wall
(MC衣装替)
8.beautiful world
9.over
10.wait for you
11.darling(トロッコ)
12.change the world
13.愛なんだ
14.WAになっておどろう

1曲1曲、イントロのたびに
ギャー!ってなりました。

緊張してたのかなぁ?
まーくんが立ち位置を間違えたのを
イノッチがネタにして
みんなで『緊張してるんだよ!』って言ってたけど。

すごいいつものパフォーマンスだったよー。

昨年の後輩くんグループは
こっちが見てて心臓が痛いくらい
ガッチガチだったから
すごいリラックスしてるように見えました。

強いよ、ブイ。
だって、代々木だもん。


フェスに出ることになって
6人で一生懸命話し合って来たと思う。

彼らが
ブイを知らない人に
どうやってブイの良さをわかってもらって
どうやって楽しんでもらえるか
考えた結果が
このセトリ。

とにかく踊るセトリ。
特効ドーン!って火柱上げる演出。
パネルを使って映像を使った
ダンス演出。
センステへの花道をも効果的に使ったダンス。
狭いセンステでも完璧なフォーメーション。
360℃どこから見ても完璧なフォーメーション。
トロッコ。
ドームの速さじゃない
代々木の速さのトロッコ。
ファンの近くへいつものように
寄ってきてくれた。
照明も完璧。
キャッチーな井ノ原さんのMC。
しゃべらないツートップ。


全部全部
21年間見てきたV6


これを45分間によく詰め込んできたと思う。

途中、これは
ブイのコンサートかと錯覚するほど
会場も盛り上がっていました。

北スタンド3列目だったので
スタンド前に花道がないことだけが
違和感だったかなー。

ほんと、最高だったよ。
アラフォーアイドル。
かっこよかった。
ブイさん楽しい時間をありがとうございました。



続きは
剛くんのこととか
個人的なツボを。

1.MFTP
興奮しましたよー。このイントロ流れた時。
最初ね、ブイの紹介みたいなVTRが流れてね。わかーいところが使われてて。
足上げの振りで、「あ、剛くん絶好調だな」って思いました。
ずっと踊ってなかったのに、よく照準を合わせてきたね。
6人でがっつり踊るのなんていつ以来って感じなのに、こんなに揃ってるところに彼らの気合いと気負いを感じました。
ブイ恒例のツアー初日のウダウダ感はなかったです(笑)

2.テイクミ
ドッカーン!特効火柱ドッカーン!
カッコいいでしょー?ブイ!
ティガだよ?ティガ!
のけぞる振りも通常通り完璧。
剛くんは金髪だから目立つんだけど
ここの森田剛のポージングの美しさね。
否。
ポージングじゃなくて。
森田剛のダンスはどこを切り取っても
ポージングのように美しい!

3.ビリスマ
おさるダンスはなかったけど(笑)
ビリスマ、大好きだから
超ーテンション上がりました。

4.ハニビ
センステでマイクスタンド。
ちゃんとおふざけもして
ヨソイキじゃないブイが嬉しい。

会場がさ、みーんな踊ってるの!
『わからない人も真似して踊ってね』って井ノ原くんが言ったのもあるのか。
感激。
この景色をブイに見せてくれた
会場の他のファンの皆様に感謝。


5.フェイク
まさかのフェイク。
これをやるとは思わなかった。
これの三宅健、全世界の人に見てもらいたい。
カッコいいんだぜー!

そして、森田剛さん。
森田ソロのバックに
並んだ6枚パネルに6つの森田剛アップの破壊力。
会場の悲鳴が心地好い。
そうだろ、そうだろー、
カッコいいだろー!

このキャラメルボイスを出してる人よ!
この金髪の人!

ギャップって
この瞬間のためにある言葉だと
心底思うの巻。

6.ウィル
うぃる。うぃる。
大好き。うぃる。
森田剛の甘い歌声も
ダンスも
静止も
思う存分堪能できる曲。
6人のダンスの一体感。
森田剛の顎のラインと喉仏。
反り返った親指。
人差し指がきゅっと伸びた指先。
誰かパーツをマルチアングル化してください。
森田剛右手、とか
森田剛顎、とか
そんなんで良いです。

7.SP
SP!
レーザーが欲しい。
雲海のように
特効の煙とレーザーの交わる
天界のような神々しさの演出を思い出してしまう。

が。

レーザーも煙もなくても
素晴らしかった。

彼ら自体が神々しいんだもん。
彼らの歌とダンスだけで十分。

8.beautiful world
ここで衣装を変えてきたことに
ちょっとびっくりしてしまいました。
赤のキラキラジャケット。
この前までは
白。
beautiful worldといえば
白衣装だもんね。

でも、それを敢えて変えてくる
ブイが良い。

ここでもイノッチと健くんはふざけてた(笑)
いつも通りで嬉しい。

あー、美しい。
ブイがいる世界、美しい(本気)

9.over
overはヤバい。泣く。
overは6人で歌ってくれるだけで泣く。
ありがとう。

10.WFY
はーん、森田さんのキャラメルー。
そして6人の一体感ね。

もうさ、同じこと何千回もいってるけど
ほんと、何千回も思うんだから仕方ない。
寸分違わぬ拳上げ。

よくここまでっていうくらい
揃うタイミング。

これが21年。になにな

11.ダーリン
まさかのトロッコきたーーーー!!
いや、ビックリした!
フェスでトロッコ使うなんて、考えもしなかった!
カミセンが北側
トニセンが南側。
その後通路ごとに一人一人。
一番北側に森田さん。
私、北側スタンド3列目。
死亡。
ギエーツツツって本気で叫び
ごおおおおくーーーーんと叫び
お友達のパンダペンラのパンダが
飛んでった(笑)
2つ先の20代のお兄さんが拾ってくれた(笑)
ありがとうございます。

剛くんが、剛くんが
視線をくれた。
私を見てる!って一年ぶりに
思いました←思うのは自由。

12.チェンザワ
これもーー大好きーーー
overとビリスマとチェンザワは
結婚式で流したくらい好きーーー
剛くん、好きーーー
↑頭が相当おかしいことになってたので
支離滅裂。意味不明。
唯我独尊。



13.愛なんだ
愛なんです。愛なんですよ!!
ブイってやっぱり
愛なんですよ!
きっとここから愛なんですよ。
ていうか、
ずーっと愛なんですよ。
ダーメダメダメのステップを
軽やかに踏む剛くんは
10代の頃から変わってないけど
前よりずーっとずーっと
愛情深さを前に出すようになってきた。
釈迦のようなスマイルで
ファンを見てくれます。
こっちがいくら客席で
悶絶してようが、
パンダ飛ばして
パニクってようが(笑)
穏やかーに優しーく
微笑んでくださいます。
ありがとう。剛くん。

14.わ。
最後は会場みんなでWA。
レキシさんの稲穂とかが
他のアーティストのタオルが
らんらら~♪で
一体となって揺れるのを見て
素晴らしいと涙が出ました。

ブイ、かっこ良いよ。
ブイ、素敵。
ブイ、最高。

45分間のステージは
2時間半のステージと変わらないほど
充実していて、
最後去っていくメンバーに
ただただ
心からの拍手を送るのみ。

ありがとうございました。
楽しい時間をありがとうございました。



と、久しぶりなので
いつも以上に意味不明全開で
書き連ねてみましたが。

最後まで読んでくださった方が
いらっしゃいましたら
どうもありがとうございました。

以上。
ドリフェスのブイへの
熱情垂れ流し、でした。