2月23日(木)🎌天皇誕生日㊗️

私たちはふかい深いミッションを帯びて、
富士山🗻 不二山🗻
ふじさん の日に、

ついに最終日は、
ふじさん周辺の
忍野八海へ (写真は八海のひとつ 出口池・ナンダ龍王池) 



ナンダ龍王の池=出口池 忍野八海のひとつ







水戸から始まった三日間の超アソビノオオカミは、忍野八海の要の池を二つ、湧池と出口池を中心に、水の戸をあけながらいよいよ麒麟を世に現しながら、火の鳥🔥をもって 火水 となし、八大龍王の三次元的なお役目を解いて、








ついに 九十・十九 の
統合をもって高次元のとびらをひらいて
映画『すずめの戸締り』ならぬ、
大鳳の十ひらきを達成しました
🌀⭕🌀





画像はネット上からお借りしました。感謝❤️


その前日の222の日(聖徳太子、後鳥羽上皇、命日)には、
人生初めての 皇居(旧江戸城🏯)を訪問し、
大いなるアイアム⭕プレゼンスを降ろさせて頂き、翌日お誕生日の天皇陛下に弥栄万歳を贈らせて頂きました✨✡️⭕✡️🙌㊗️✨💜


皇居には
私たちが密かにやってきたアソビノオオカミを、そのまま見事に証明してくれる巨大なモニュメントの建造物まで出現してて、私たち一同はそれを目の当たりにして、まるで映画の主人公のように、驚きと歓喜と感謝をマックスにしたのでした✨💓💓💓💓💓




皇居内に在る 巨大な建造物モニュメント❗
昭和天皇様の香淳皇后様を記念して建造されたコンサートホール。
【桃華楽堂】 
梅・竹・松  その頂上には 桃🍑
その本当の秘密の極意はまた書きます㊙️









最終日223には
同じく徳川家康と徳川家にも
⚡宇宙神⭕銀河神⚡
大いなるアイアム⭕プレゼンスを
大いなる愛をもって降ろさせて頂きました✨
選んだ場所は何故か栃木・日光東照宮ではなく、家康公のお骨とお墓がある静岡県の、
久能山東照宮へと秘密のミッション㊙️を果たしに参りました✨
















そこでもまた
驚くべき証しとミラクルが待っていて、
なんと❗みいこちゃんと僕が家康公の霊廟の前で、感謝と歓喜をもってアイアム⭕プレゼンスを降ろし、オープン・ザ・ドア❗と念じ儀式を終了させた直後に…

本当に その直後に!!!

奇跡が起こったのです✨









目の前の霊廟の【開かずの門】を
東照宮の神官さんがうしろからやって来て、
粛々と静かにとびらをひらかれたのです✨

びっくりしてふりかえって見たら、
そのあとに正装された家康公に似た雰囲気の顔立ちの方がうしろからやって来られ、そのひらかれた門に入り霊廟に上がって行かれました。そして深々と参拝をされたのです✨










周りには撮影者たちと関係者の方々が追従されていました。聞いてたらなんと❗
今年の元旦に徳川家の家督を継承されたばかりの、第19代目・徳川家広様 というお方でした✨

初代・家康公と雰囲気が本当にそっくりでした😊





いきなり現れた本物の徳川家・継承者のお方
第19代目の徳川家広様を近場から撮影させて頂きました📸  ありがとうございます(^ー^)ノ💜





画像はネット上からお借りしました。感謝❤️




このタイミングの本物の徳川家・継承者のお方のいきなりの出現には絶句しました❗⭕❗



私たちしろじに紅く🇯🇵のメンバー全員が
あまりの映画以上のミラクルの具現化を目の当たりにする連続の旅✨✨✨✨✨✨✨✨

驚きと大歓喜と感謝の念をふつふつと共有する連続の旅に成りました✨✨✨✨✨✨🔔🔔🔔🔔🔔



三日間の超アソビノオオカミは
こんな絶句するような奇跡⭕ミラクルの旅の出来事❗
✨🌀✨🌀✨🌀✨✨🔔✨✨🔔✨✨🔔✨✨💜✨💜✨💛❤️💚




その詳細は
また時間をかけて
ちょっとずつ、ちょっとずつ
blogにも書いていこうと思っております🔥

参加者のみなさん
お留守番ながらも意識合わせと祈りをしてくれたみなさん全員に、
改めて感謝します💓👩‍❤️‍👨💓🌈⭕🎀💖



ありがとうございました
💚💛💙💜❤️✨✨✨✨✨







人生初めての皇居にて…💜❤️💚


私達の新しい講座もよろしくね🎵
いよいよ近くなってきましたよ~👍

愛を編む教室~オンライン講座

意識のエンライトメント



最新情報はこちらから↙️↙️↙️
友だち追加