星7魔界シリーズ
 
どうも!
 
ごくりです!!
 
今回は星7魔界シリーズの紹介ですv(*´>ω<`*)v
 

【キャラクター紹介】

 
ジュリア、クロード、ベルナール、エルマ、サロメの5枚から成るシリーズですね!
 
かつてはギルイベ必須とされていましたが、長い間ぷよフェスカードの登場により要らない子扱いされてきました( ;∀;)
 
が!しかし!星7化され、再び陽の目を見ましたね♪
 
キャラデザも含め大好きなシリーズです(*´∇`*)
 
【スキル】
5ターンの間このカードのみ通常攻撃を全色ぷよで攻撃可能にする。
 
≪ご褒美スキル≫
1ターンの間、自属性カードの全キャラ通常攻撃を全色ぷよで可能にする。
 
 
【リーダースキル】
自属性カードの攻撃2倍、体力3.5倍。
 
≪ご褒美スキル≫
自属性カードが増える毎に体力アップ(最大倍)。
 
【評価】
 
 
ご褒美スキル会得時のものです(*`・ω・)ゞ
 
ステータス   9.1点
スキル   8.5点
リーダースキル   7.0点
ギルイベ   8.5点
テクニカル   8.0点
バトル   7.5点
 
総評   8.1点
 
何より強力なのはご褒美スキルで、1ターンの間同属性キャラがどの色でも攻撃可能になるワイルドスキルですね!
 
ぷよクエで現状高火力を出すにはプリズムボールを多量に生成するか、ワイルドスキルで殴るかですが、プリズム生成は基本フェスカードとなるため、入手難易度が高いです!
 
そこで、この魔界シリーズはワイルドさんさえあれば、本体はそれほど入手難易度高くないので、アタッカーとして非常に優秀です(p`・ω・´q)
 
そのため、育成はご褒美スキル1択ですね!
 
また、通常リーダースキルもなかなか悪くなく、とこ塔などのテクニカルマップでは役に立ちます♪
 
ステータスは体力がめちゃんこ高くなりますが、回復値は低いので、ハートボックスによる回復が低くなってしまうのが難点ですね!
 
【実用例】
≪ギルドイベント≫
1、童話(安室)&魔界&雅楽師、通常攻撃ごり押し型!
 
 
相性が良いスキルは、
 
1、通常攻撃を強化し、同時消しをしやすくしてくれる童話スキル
 
2、チャンスぷよを生成し、落ちぷよ連鎖もしやすくなる雅楽師スキル
 
この2つを重ね合わせると非常に強力ですね!
 
また、このデッキは一撃必殺を狙うため、連撃スキルと怯えスキルのどちらか1枚しか入れられない場合は、連撃スキルを優先するのが良いです!
 
更に現状赤と黄色はポップなアミティやローザッテ先生により、重ね掛けエンハンスによる超高火力ぶっぱが可能ですので、非常に使いやすいかと思いますd(>ω<。)
 
これらの重ね掛けエンハは1ターンのみとなるので、魔神や天騎士と異なり同じく1ターンのみですが、発動の軽い魔界スキルはスキルターンの噛み合わせ的にも相性良いですからねー!
 
スクショはどの色でも使えるように、これらの重ね掛けエンハを使わない形のものとしておりますが(*>∇<)ノ
 
≪とことんの塔≫
 
とこ塔などのテクニカルマップで使う場合、通常スキルとご褒美スキルは一長一短で、デッキやステージ毎に使い分けると良いですね!
 
高層になるとリーダースキルは火力が十分とは言い難いのが注意ですが、35Fくらいまでを突破する分には十分なので、40以下のワイルドカードを一体分揃えたい方にはリーダーとしてオススメですねー!
 
【最後に】
 
個人的にはかなりオススメですね!
 
全盾以降になると魔神シリーズ等と使い分けですが、それまでの通常殴りデッキのアタッカーとしては、発動の軽さも含めピカイチです!
 
他に火力が出せるアタッカーカードが無い場合、優先的に育成する価値が十二分にあると思います♪
 
 
↑ごくりのホームページだよ!