どうも!

ごくりです!!

前回のギルドイベント、ドクターエッグマンラッシュリターンズの全盾バトルでは、殴るよりも吸収が有効なボスが多かった印象ですね!

吸収デッキは、リダサポギューラアルガー、中は吸収2枚、ネクスト変換、剣士クルークのデッキがテンプレートなので、それを使えばまあ問題は無いのですが、僕は飽き性なので、そればっかりだと飽きちゃいます(笑)

と、いうことでー!

今回はちょっとテンプレから中身を代えた吸収デッキを紹介です♪


使ったデッキはこんな感じですねー!

サポーターに戦乙女を借りたデッキとなります!

このデッキを使ったのは、敵が殴ってくるよりも攻撃ダウンとかの特殊攻撃を多用してきて、鬱陶しい感じだったので、悪魔シリーズを用いて敵の行動ターンを減らし、吸収ダメを確保するのが狙いですね(*・∀・*)ノ

スキル溜まるまでのエンタフの成功率はかなり落ちますが敵によっては有効でした♪(少なくとも黄色じゃないと使えませんね!)

ということでー!

いってみようー!


はーい!

こんな感じです♪

↑のスクショ、スキル連打中に撮って、ホントはロックでターン遅延してるとこを残したかったのですが、雅楽を撃つときのが撮れちゃってますね(笑)

雅楽だけのスキルブーストでは、完全に敵をロックするのは厳しいですが、敵が動く回数が激減するため、攻撃ダウンによる吸収ダメ減少をかなり防ぐことが出来ましたねー!

何より、初めて使う吸収デッキだったので、使ってて楽しかったですヽ(*´▽)ノ♪

スキルを溜めるまではちょいと大変でしたが、スキル溜まってからは余裕しゃくしゃくでしたねー!

と、いうことでー!


はーい!

ダメージ量はこんな感じでしたー!

ダメージ量はタワボや凸コンボ、、、以下略

まあ参考として、程度ですが、エッグマンラッシュのスフィンクス相手では、それなりにいい感じだったと思います♪


また、戦乙女を使うと、3枚吸収キャラを入れたデッキも作ることが出来ますねー!

こちらのデッキもエンタフ成功率はかなり下がるので敵を選びますが、決まればテンプレ吸収デッキよりもダメージ出せますね!


吸収1発あたりのダメージ量を計算すると、3枚吸収を入れたデッキの方が、アルガーギューラのテンプレ吸収デッキよりも、1割ちょっとダメージが伸びます!

まあ正確にいえばクロミがいなければ1枚コンビ乗らないので、今回のWコモネだともうちょいダメージの差は縮まっちゃうんですけどね(,,・д・)

アルガーギューラに比べると安定感はかなり下がるのですが、ただ、吸収デッキでも色々と工夫をしながらやっていきたいので、今後も敵の行動パターンに合わせてデッキをちょこちょこ変えて試していきたいと思ってます(*・∀・*)ノ

と!いうことでー!

とりあえず今日はこの辺でー!