ご無沙汰してます。
仕事、引越し後片付けなどでバタバタしてました。ようやく落ち着きましたが、荷物は収納に【とりあえず入れた】状態でこれから効率的な整理整頓に努めたいと思ってますが、いつの事になるやら…(笑)(^▽^;)

さてさて、以降はゆる~く内覧会的な投稿をして行きたいと思ってます。まだまだ片付いてなかったり中途半端な感じでお恥ずかしいのですが、色んな方の参考になればと…ウチが参考になるのか?(^_^;)

第1回目はアプローチをご紹介します。
宅前道路は傾斜のある坂道で、且つ高低差のある土地だったので1階?地下?をガレージに。玄関まではステップになります。道路から丸見えのこの部分、少しだけ気を使いました(≧∇≦)

まずは道路から見た全体像を。
{9A3DED83-E596-4432-B6E3-75E6AA9D6491:01}
ガレージシャッターはレムコを採用。静かで快適だと思います。ガレージ前モルタルのスリットには、悩んだ挙句白砂利を入れてみました。道路に傾斜があるので、このモルタル面にも傾斜が。思った以上の傾斜で慣れるまでちょっと大変です(^_^;)


次にステップ部分を。
{2BB821DD-0A3B-4525-AD12-246ED5C949E4:01}
タイルはアドヴァンのマイルストーンです。タイルに石プリント!質感も石材そのものでビックリです。このタイルは直ぐに採用決めました。門柱?ポストは主張のないものが良かったのでサンワカンパニーのシンプルな物を採用。左側RC壁には切文字の表札?全く目立たなくて笑えます(笑)でも、それが良い!ウィズワン設計クンが一生懸命考えてくれたフォント!凄く洗練された上品な出来映えで気に入ってます!


このステップ部分、夜の雰囲気がすごく好きなんです。抑え目の照明で仕事から疲れて帰宅しても癒されてます。
{74673261-424F-4C2A-B15D-8044DE697E31:01}
照明も全部ウィズワンさんにお任せしました。明かりだまり?とっても柔らかくて好きですね~(≧∇≦)


次にステップ登り切った所から道路を見た画像。
{2AF87313-9796-4B01-B5E4-22489211392D:01}
一部タイルが汚れてますね(^_^;) 最近鳥のフンに悩まされてます(^_^;)
コストカットの為、ステップもモルタルにするか…悩みましたが、タイル貼りを押し通して正解でした。ホントにアドヴァンのマイルストーン…お気に入り。車はお隣さんのです。手摺はYKKアルミ製を採用しました。

登り切ったとこにシンボルツリー地植えスペースがありますが、何を植えるか決め兼ねておりまだこんな状態です(笑)お恥ずかしい(^_^;)
{EC09E45F-082B-451E-82E0-227B5238F08F:01}


ステップ登り切った先に玄関ドアです。
{DE9F8803-911D-4FCA-B2FB-D6E314EA67B5:01}
YKKヴェナートS8 片袖FIX マットカーボンを採用。ウィズワンさんのオリジナルドアを入れたかったけど、今は全体のバランスからもこのドアで良かったかもな~と思えて来てます。とにかく黒さに拘りたかったので色んなショールーム見て1番黒い!と思えたこのドアに至りました(笑)

片袖から中が少し見えてますね。主人のげんべえビーサン写り込んでる(笑)玄関もアドヴァンのマイルストーンで正面はFIXガラス設置しました。次回は玄関周り中心にご紹介しま~す!≧(´▽`)≦