こんな拙いブログにお越し頂き有難うございます!ヾ( ´ー`)

前回の続きで玄関周りをご紹介させてくだざい。元々玄関には変な拘りと言うか希望を持っていまして、その希望に沿った仕上がりになりました。実際に出したリクエストが以下の様な内容。相変わらず、フワッとしたリクエストでウィズワンさん相当困ったんじゃないかな?(*´Д`)=з

・【無駄に】広い空間で且つ土間希望(笑)
・とにかく明るい空間。手段問わず(笑)
・SIC兼家族玄関の設置
・飾り気のないシンプル仕様
・階段とのベストなバランス

…と前置き長くなりましたが出来映えをご覧下さい。撮影ごころが全くない私なので全体像を抑えらず(T ^ T)分割してご紹介します。

玄関入って右側はこんな感じです。左側から撮影しまささた。ホント無駄に広い土間ですね(笑)家族2人だけなのに(笑)素敵タイルのマイルストーン、漆喰壁、黒階段のバランスが気に入ってます。モノも何にも置いてません。唯一、奥に見えるのが来客用スリッパを入れた大好きなPUEBCOで購入したワイヤーバスケット。

{E3840942-B98D-406D-9F28-76F6D5EE612B:01}


突き当たりのドアは私の部屋で、画像には写っていませんが手前右側にSICの屋内側からの入口ドアがあります。土間部分にあるドアがSICの土間側入口になります。基本、主人と私はこの2つのドアからの出入りに限定しているので土間はいつも何にもありません(笑)
{91D7C8AA-724F-47F0-8770-CB13EA375016:01}


そしてそのSICですがあまり整理がされてないのでお恥ずかしいですが、今現在の状態はこんな感じです(^_^;)。以前紹介した通り自分達でIKEAのPAX組み立てました。引越しの際に靴は随分と断捨離したので、収納的にはまだまだ余力あり、まだまだ買えます!(笑)そろそろアウターの季節なので正面にアウター収納スペースを作る予定です。分電盤やSECOMなどこのスペースに設置してます。
{E6A4A334-D77C-40B5-9DCB-CCC6292DD099:01}


さて、次に玄関入って左側の画像になります。まず、こっちにローサイドFIXを設けました。少し心配しましたがなかなか私は好きで気に入ってます。そして、以前にご紹介したモザイクミラーパネルのひとつを漆喰壁の端に設置しました。ちょうど夏季休暇中に遥々アメリカから届いたんです!(≧∇≦)何にもない玄関が少し華やかに。何もないからこそ映えているように思います。はい、自己満です(笑)パネル下には敢えて切り花を。大好きなユーカリをもっと束で飾りたい(笑)
{B5BB3389-CF16-437A-809C-C952C3495DF5:01}


そしてモザイクミラーパネルの奥…右側は寝室へのドア、左側はトイレのドアになります。各部屋やトイレについても今後ご紹介させて頂きたいと思ってます。
{440A0428-5E01-445A-A111-A0F1FC525785:01}


ダラダラと長い内容になりました(^_^;)
我が家は玄関~リビング~PHにかけて階段部分が吹き抜けになっていますのでこれからの季節、厳しい寒さが予想されます。なのでこの無駄に広い土間にストーブを設置しようとか考えてます。無駄に広い玄関の初めての有効活用(笑)

さて、次回はまだ悩んでますが外観全体像をご紹介しようかと思ってます。