長男、16日で11歳。
思春期の入り口。

もともと、男女問わず遊べる人。

しかし、4年生のとき、クラスメイトとトラブって以来、ますます男子友達がいないようだった。
参観に行くと、休み時間にしゃべる子はいたものの、
終業式前のクラス写真は、はしっこに1人だった。

5年になって、クラスも担任も変わって、今年はうまくいくといいな、って思ってた。
林間学校もあるし、ひとりじゃないといいなって。

無事に班分けも終わり、一安心だったんだけど、

七夕の願い事が、
男子友達が30人くらいできますように。
だった。

今夜は、パパさんに
特に親しい子が男子はいないって言ったらしい。


なんか、わたしまちがったんやろか。

一所懸命、塾通って勉強して受験したいって。
多分、環境を変えたいんだろうな。
しかし、毎晩がんばってるけど、正直、成績足りない。はは。

彼が、先で楽しい毎日でありますように。
自分のことじゃないから、苦しい。

わたしもフレンドリーな感じにしてるけど、緊張するんやで。
だから、君がその先に進んでいけることを、切実に願っています。