★今日は何の日、春一番名附けの日!
1859(安政6)年2月13日、
壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡。
それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が
「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。
春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって
一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番発表を行っている。

令和六年、2024年は、春一番、いつ吹くか?
春一番いまでしょ!?

★テレビ朝日様 羽鳥くんのMORNING・ショー
資産家のほそやけんいち容疑者逮捕。浅草署に。
母親しほ容疑者自動車から降りないんで
捜査員大変で?!クルマ椅子に無理やり乗せ、警察署へ。

★NHK様 関東甲信越地方NEWS
   ▽ヤーゴン?!

川口市の資料館の指導者さんが子どもに教えている。
中学校になるとベーゴマ出来ない?
中学校でベーゴマクラブ造って??ベーゴマ普及を。

   ▽東京都、不登校のフリースクール利用料、月2万助成。
12億円予算計上?!
フリースクール利用して、小学校行かなくなる?
義務教育のための小学校は皆?!フリースクールになる?


   ▽暖かくなって、晴れのち曇りで、雨になる。夜遅く雨。
花粉いっきに多くなり、桜🌸開花するような妖気?!

★NHKさま【夜ドラ】“作りたい女と食べたい女”  (21)
バレンタインデー当日。仕事で忙しい野本さん(比嘉愛未)は急いで帰路へ。
春日さん(西野恵未)は、隠していた住所が父に知られたことで思い悩む。
ふたりはみぞれ鍋を作り、お互いにチョコレート交換して、
フォンダンショコラも楽しむが、
そんな時春日さんがある決意を告白する。
“引っ越そうと想ってるんです”と、野本さんに話す、春日さん。

★BSTBSさま“ぼっちキャンプ” 群馬県!?
日本シャンソン館の近所スーパー “セキ”?!

2022年、3月上旬。Season5

★テレビ朝日さま“相棒”  Season22#16
“落語”なんかを勉強させる?刑務所で。
人間の更生のための“落語”らしい。

英雄たちの選択 赤穂浪士・最期の49日
大石内蔵助らを預かった熊本藩の堀内伝右衛門さんは、
ジャーナリストというよりも、行政の書記官として、しごと意識高い人だった
と想える。