★今日は何の日、千切り大根(切干大根)の日
広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に創った記念日!? 




★Eテレさま 再放送。「サイエンスZERO水や空気抵抗減らす技術。 

国立開発法人海上技術安全研究所が研究開発。 が国家的に進めるProject?!
未来の船舶、「完全自動運行Project」は船の無人運転?!


★Eテレさま 『おむすびニッポンSP』飯尾&王林ちゃん!
王林売り場に、名札「王林、私、青森県知事なる!」あった。
芦田愛菜ちゃんが総理大臣になって、
タレントの王林ちゃんが青森県知事に、
将来なるような気がしてしまった。

★テレビ朝日様 題名のない音楽会ショー 

ゲスト出演する人が、あまり観たくない人なんで、
今日も明日の再放送もおすすめしたくない。けれども!
★日本テレビさま 「風間トオルさんぶらり旅」横須賀線
   ▽鎌倉市、武士食堂。 

武士の英語も出来る介護士が作る『ゲストハウス』
障がいもった人の旅行支援もされていた。

   ▽逗子駅。段ボール戦士が、テックトックの撮影中だった。
段ボールで創った自転車?!
商店街にアートギャラリー。まみちゃん?
国分寺市のお風呂屋さんのお孫さんが創ったみたいな?
女の子じゃなくて、中身男性。


   ▽田浦駅、山側に散歩!土器造っていた。
縄文土器焼いてた、2018年市営住宅が地域活性化為、アーチスト村作った。

逗子に住んでたが、横須賀市住宅気に入りアーチスト村の「ヒラク」 

土器焼けた!地域の子どもの教育にも役立つ。いいね。
学童クラブ状態。学童保育状態いいね。焚き火で焼マシュマロ。
うちの娘も子ども時やっていた。あれは美味しい。

★テレビ東京さま「おんがくの交差点
ギリシャ伝統楽器ブズーキ Yoya
古代のギター?!
★NHK様 関東甲信越地方NEWS
   ▽富士山ふもと 染め物の町、山梨県の富士吉田市から中継!
こだわりの染め物!
染色家の職人、色の和術師、魔術師、ほりうちしげとしさん?!
靴や帽子、Bagも染め直すと綺麗になる。との事。
世界に一つだけのオリジナルになる。藍染みたいな?
2024年2月17日工場見学で体験できる。毎月第三土曜日。

バス廃止された場、コミュニティばす新たに親切に新設。


なに書いたんでしょうか?

  ▽【土曜すてき旅】東京都の下町、清澄白河駅周辺。江東区ふかがわ。
図り売、きたさんのカフェ。など。
日本茶専門店のカフェがいい。気軽に日本茶呑める場所がいい。
珈琲みたいな西洋のお茶よりも日本の緑茶(⇒個人の見解です)?!
珈琲の街、清澄白河。築60年、元海苔加工工場が貸店舗。
元海苔加工所の方が良かった。浅草海苔だよね、多分。
創価学会の池田会長は大田区の海苔の加工されていた家産まれたそう。
大田区だけでなく江東区にもあったんだ!海苔加工所!
鍼灸師、うえだゆかさん。靴店田内さん。さとうなみさんカフェ。
せきやこうきさん(50歳)硝子職人さん?!
透明ビーカーに擦りガラス、3代続く、しいなさんの江戸切コ工房。
脇道行くと迷うからね。
地酒、こばやしこうたさん(45歳)木のチップで、ジンつくり。
フラスコ作る、せきやさんの商品でジンつくり。

   ▽上村陽子さん、紹介は、「寒鯖」自家製塩サバ作りませんか? 

くらしり】旬のサバ!うまみアップ
キッチンペーパーで紙塩というやり方。
このままラップ。冷蔵庫寝かし、切れ目いれてフライパン、グリルで焼く。
大阪の郷土料理、船場汁。

   ▽総武線遅れ? 東海道新幹線は通常通りだそう。
所どころで雨。あったかで桜咲きそう?

★NHK様【朝ドラ】「まんぷくラーメン」明日纏めて一週間!
武士娘のお母様(婆ちゃん)曰く原価50円なのに?20円?
造っているのがアホらしいと。
昭和33年8月25日に大阪のデパート、お披露目。
(わたくしたち産まれてないぞ、古いんだ)
せらさん50円。まんぺいさん20円で売る?!
試食販売させて食べさせようとふくこさん(案)採用。
死んだお姉さん幽霊様でる?
★Eテレさま『はなしちゃお!性器崇拝✕民俗学 

マタギ 性器魅せて、パワー貰う!てんてこ祭 愛知県 

大地じたい神さま。
明治になって、“男性性器御神体”は害?!と、おふれ。
第二次世界大戦以後、高度経済成長で、性器信仰が発達。
トヨタマヒメに、男性器奉納。海の男のお祭り。

『プライベートゾーン✕スポーツジェンダー学』立命館大学の岡田先生。 
日焼け防止で男女とも上半身裸を隠す水着多くなった。
ドイツでは女性「市営プール」でトップレス認められた?!
ドイツ女性あけすけ???


★Eテレさま『ねほりんぱほりん駅員。 

ゆ~ちゃん、高校生で駅員さんと付き合った。JR東日本?Or❓

JR東日本の総武線の車掌(鉄友でもある)と文通したこと有るが
全く子どもだった、やはり高校生だったから、鉄友以上発展なし。




★Eテレさま『スイッチインタビュー

最近ドラマ観ないと想っていたら、映画やっていた杉咲花さん。
杉咲花さんは『演出家』役割と言っていたが、『作家』だと想える。
角銅真実さんはミュージシャンよりもアーチスト。




★Eテレさま『きわみ堂』藤娘!?
うちの母親が自分自身が保育園と小学校の時
長唄(三味線)やっていた為、
ほとんど記憶無いが、なんか聞いた事ある感じの曲?!


★テレビ朝日さま『ざわつく』&『Mステ』で大笑い!?
超くだらないかも知れない!?ラーメン調査!
しかも信用性がかなり疑わしい調査結果(答えた人複数回答)

長嶋一茂さん 立教高は一般入試だった「中学の時に野球やってなかった」

お父さんは大学から立教大学で、高校は別とかずしげさん。