さいたまサイクルエキスポ② | 女子と行くならこんな坂。ゆるライドが大好きな私オススメの坂とご飯屋さん記録です‼️ポタガ-ル☆小島利恵の(自転車)ブログ
だんだん記憶が薄れてきます笑
2日目も自転車で出動。
今年の冬は、なんだか寒く感じて
なかなかロードも、通勤号も億劫
だったのに、乗ってみれば
やっぱり快適爆笑



初日は
静岡県で頑張りました。
確か6位だったかな?
もーヘロヘロですチーン





2日目は
みんなで競輪のところへ行きました。
いやぁ、キツイキツイ笑い泣き
朝からやっぱり、ヘロヘロです。



今年はカッパをいただきました。
被りモノ系は得意です笑

通勤用と職場に置いとく用と2枚は必要。
今、1枚買い替えたいなーと思っていたので、
これは有難い。


カゴに前を引っ掛けるポンチョタイプ。
風が抜けるので、ムレなくて快適だそうです。

デザインするのに、社員の皆さんで
いろいろ試して、このデザインに辿りついた
そうです。
通勤途中で見かけて、気になってた
タイプキラキラ
雨降ったら、早速試してみます雨
楽しみだなールンルン



今年も加須市の五家宝を買いました。
埼玉銘菓です。
草加煎餅→彩果の宝石→十万石饅頭の
次くらいに有名です。


サイクルエキスポでは加須市の武蔵屋本店
生五家宝が売られます。
去年美味しくて、今年も買う気満々炎
土曜日に加須市のブースに行ったら、
『五家宝は日曜です』チーン

日曜の朝イチに行きましたよー真顔

五家宝自体はJRの駅にあるNewDaysとかでも
買えますが、それとは全く食感が違うの。
水飴が柔らかいから、五家宝自体が『ふわっ』
と柔らか。
これはホントにおいしい。


今年買えなかった人は
来年買ったほうがいいです笑




自転車を語るはずが
五家宝を語ってしまいましたニヤニヤ



今日はこのへんでウインク