どうもこんにちわ
最近会う友人皆から「痩せた?」と言われます

絶対に痩せてないとその都度確固たる意志で否定していますがそもそも体重計のってないだけなんでわかりません

多分、僕の体重が軽いのはヘブンズドアーに攻撃されているからです
あるいは重し蟹に行きあって重さをねこそぎもっていかれたからです

そういうことにしておきます
っていうかそうです
...そうだから!


久々の更新なのにのっけからスタンドの名前とか怪異の名称とか出してごめんなさい

まあなんにせよとりあえずなにが言いたいかというと、もーそろそろ飛べそうなくらい身が軽いってことです



閑話休題


今年もやります学習院歌舞伎女子大学
昨年があまりに好評だっため再び学習院女子大よりお招きいただきまして、再演及び新作を交互に上演します。
新作は2公演
再演は1公演
のみの上演で同時ではないのでお気をつけください。


もうとっくに知ってるよという方、毎度すみません。



以下詳細


pafe.GWC2016
歌舞伎女子大学
「菅原伝授手習鑑に関する考察」
作品紹介
今作のテーマ演目は歌舞伎三大名作の一つ『菅原伝授手習鑑』。主人公はちょっと“とっぽい”男の子。彼にとって<忠義>や、かつての日本の家族観はどう映っているのか。女子大で繰り広げられる「男子ミーツ歌舞伎」の世界、どうぞご期待ください。
日程
11月12日(土)19:00
11月13日(日)18:00


※13日(日)14時から「妹背山婦女庭訓に関する考察」の再演を予定しています
会場
学習院女子大学 やわらぎホール
(東京都新宿区戸山3-20-1)
作・演出
山内晶

◯
出演
坂東新悟
伊神忠聡
植浦菜保子
熊川ふみ(範宙遊泳)
斉藤マッチュ(20歳の国)
富永瑞木
渡邉力
関亜弓
制作
山道弥栄
チケット・料金
3000円(前売・当日同一料金)
チケット申し込み先はこちら 
(9月1日より販売開始)