テレビで「女性らしいのに、LINEで
少年マンガのスタンプ送ってくるのが
ギャップ萌え」と言ってるのを聞いたが
じゃあ先日、
稲中卓球部のスタンプを送って
引かれたのはどう言う了見なんだ?
少年マンガのスタンプってどこまでが
良いギャップとして許容されるのか
線引きを知りたい今日この頃。
ちなみに稲中の他に
カイジと三国志のスタンプを持ってます。
どれなら良いギャップを醸すの?
そもそも私と少年マンガの間に
いまいちギャップが無いの?

それが問題なの?

 

さて本題です!
公開されて何日も経っちゃった今、
堂々とお知らせしますよ!
「引き籠もりヒーローラジオ」の後編、
第2回が配信されました!わーい!
私達は相変わらずです。すみません。
でも個人的には、
今回もとても楽しい時間でした(*´艸`*)
皆さんから届いたメールが既におかしくて
こう言う作品は
こう言うファンを生むのだと
感服した次第です。褒めてます。

あと意外にね、
杉田君の話って意外に
ためになったり、
感心させられたりするんだね♪

…これがギャップ萌えか。

 

そして、さらなる大事なお知らせ!
「引き籠もりヒーロー」ドラマCD
ちょっと前に発売されてました!
情報弱者、これが精一杯のスピード告知。
こちら本当に面白いんです!
ミナミちゃんはぶっちゃけそんなに
出て来ないんですがおのれ
聞き流してても吹いちゃうくらいの
危険なクオリティの
ドラマCDになってますので、
良かったらぜひ聞いてみてください!



本日、仕事納めでしたよ~(*´ω`*)
年内最後なのでめかしこんで
白ニットフレアワンピを着てみました。
全身白ってレフ板みたいな効果あるよね!
昨今その効果に頼りきって生きてます。
そんな万能な白いニットワンピースですが
下に履いたヒートテックのスパッツと
ニットの長靴下との相性が非常に悪く
たびたび
「ぅ痛ってっ!」
となるほどの静電気を発します。
基本的にフレアワンピースが常時
脚に密着する事態。

結果、色と質感も相まって
ぱっと見、ももひきみたいになってました。
無念( ;∀;)

 


ではでは、皆さん、
暖かくして
良い年末を過ごしてくださいね♪