トライアスロン大会in赤穂 | 五右衛門’S life

トライアスロン大会in赤穂

今回の目標は、2時間40分を切る

7月の白鷺練習会が2時間48分30秒だったので、

余裕で目標達成できるはず。

アワヨクバ…

とりあえずガンガン行こう



まずはスイム
$ゼロから始める40代のトライアスロン

フローティングスタート

スタートが人数の割りにせまいので、

バトルがかなり厳しかった。

$ゼロから始める40代のトライアスロン


海水を引き込んだ池をぐるっと廻って1.5km

この大会は珍しく左周り。

左呼吸が得意な僕としては、

ロープを確認しながら泳げるので、

ロスが少なく嬉しいコース

水はかなり汚くしぶきが茶色い…

でも、

そんなことは気にせずガシガシ泳いだ。(31分トランジション含む)



バイクへ

$ゼロから始める40代のトライアスロン
$ゼロから始める40代のトライアスロン

1周5kmを8周

バイクはここのところ調子良いので、

アベレージ32キロ

ケイデンス100

ぐらいでクルクル

1周目2周目3周目と順調順調

サイクルコンピューターの距離表示がチョットおかしいので、

周回数が????

とりあえず感で走ろう

この周回が最後のはず…

腰が痛くなってきた…

最終周はちょっとペースが落ちたけど、

周回がちゃんと終わっているかオフィシャルに止まって確認して

無事にバイク終了(1時間15分トランジション含む)


最後はラン

$ゼロから始める40代のトライアスロン

1周2kmを5周

スタートして直ぐ、両足の太ももが…

イタタタタ



攣った



イタタタタ

たぶん最後まで走りきれない…

周回の半分ぐらいのところに

友人のtombiさんバズさんが

私設エイドステーションを作ってくれていて、

そこで、

「あかん 足が攣った」

って訴えると

エアーサロンパスを貸してくれた

(後から聞いたらこのエアサロは友人RYOさんの物だった。RYOさん勝手に借りました)

エアーサロンパスってスゴイ

シューとふりかけると…

あらあら不思議攣っていた足が

復活

でも、300mぐらいでまた攣ってくる。

我慢我慢でトボトボ走り私設エイドに駆け込んで

またまたシューっと

復活

これの繰り返し。

時計を見て…

う~ん…

このペースだと2時間40分は切れないなあ~

目標を変更 自己ベストの48分を切る

シュートボトボを繰り返し

かろうじて完走(ラン55分)

タイム2時間42分44秒 総合51位 /250人位


tombiさんバズさん、エアサロ貸してくれたRYOさん

応援してくれた皆さんのおかげで完走できました。

ありがとうございました。


今思うと、バイクの石畳コースで足使いすぎた。