トライアスロン大会inせんなん里海 | 五右衛門’S life

トライアスロン大会inせんなん里海

$ゼロから始める40代のトライアスロン

トライアスロン デビューしてきました。

朝5時に起きて、相方と2人で5時半に出発。(子供は3人で留守番)

高速道路をかっとばして、

6:45に会場の「せんなん里海公園」に到着。

公園のゲートが7時まで閉まっているので、

すでに40台ぐらいの車が並んでいた。


今日の予定は

7:00~7:20
     受付

7:20 開会式、競技説明

8:00~8:10
     スイム ウォーミングアップ

8:15 競技開始



7時にゲートが開いたが、

たくさん車が待っていたので、

駐車場に車を止めたのがすでに7:15


ダーッシュで受付

受付を済ますと、すぐ横に

友人の「まやさん、まことさん」が…


あいさつもそこそこに競技説明へ。

とりあえず、準備が全然できていないので、いそがなくっちゃ。


車からバイクを降ろし、トライスーツに着替え、

ウエットスーツをきて、トランジットエリアでバイク&ランのセッティング…


準備をすべて済ませた時には、

すでにスイムのウォーミングアップが始まっていた。


ちょっとだけアップして、いざスタートへ。


さあ、いよいよスタート!!

最初のスイムは片道125mを3往復の750m

スタート直後はまさにイモ洗い状態

ぶつかったり、乗り上げたり、けられたりしながら

オラオラ!!って泳ぐ。

ひたすら泳ぐ、気がつくと全然違う方向へ泳いでいた。

1往復目はだいぶ距離を損した。

つづいて2往復目、

スタートのゴチャゴチャは無かったけど、

1往復目の教訓を生かせずまたまた大回り…

今度はライフガードに声をかけられて気づいたら

めっちゃ離れたところを泳いでいた。

3往復目ようやくおちついてヘッドアップをすることを思い出して

うまく泳げた。



トランジットエリアに行くと

あんな大回りしていたにもかかわらず結構速かったみたいで、

バイクまだ数台しか出ていなかった。



さあ、いよいよバイク

得意種目だけに気合が入る。

周回コース5周の20km

1周目は快調にアベレージ36㌔で周回。

2周目に入ると、スイムを終えた人が続々とコースに入ってきて…

しかも、コースの半分ぐらいは追い越し禁止!!

ストレスたまりまくり。

ママちゃり、MTB、などおそ~いバイクが前でつかえて、

漕げない…

1周目から4人で抜きつ抜かれつで走ってきた

内の2人が、4周目でバイク終了のコースへ…


えっ?

俺、間違えた?

でも、何度考えてもまだ4周…

2人にラップされた記憶もない…

とりあえず自分を信じて最終ラップを走りきった。

(実は、1周多く回ってるかも…ってドキドキしてた。)

バイクを降りてトランジットエリアに向かう途中

友人のMMさんが応援に来てくれて手を振ってくれていた。



今度はトランジットエリアにいくと、

放送で、5位か6位ってアナウンスが流れた。

(本当は2人がバイク周回不足だったので、3位か4位と思う)



MMさんの応援でパワーをもらい、

このままの勢いでランを走りぬくぞ~!!

周回コース3周の5km

スタート直後から

息があがりっぱなし。

1周目2周目はスイムとバイクのアドバンテージで

誰にも抜かれずがんばった。

しかし、ランが速い人はホンマに速い、

後ろからタッタッタッタッ

って足音が近づいてきて、

3周目に入ると何人かに抜かされてしまった。

しかも、スピードの物が違う。

それでも、最後までキレずに感動のゴール。

1時間19分52秒

総合7位(エントリー119名)

相方も無事完走。


完走のお祝いは・・・

$ゼロから始める40代のトライアスロン



感想:トライアスロンめっちゃ楽しかった!!

   課題が浮き彫りになった大会だったけど、

   次は7月5日のオリンピックディスタンス

   楽しみ…


PS MMさん遠路はるばる応援に駆けつけてくださり

  ありがとうございました。