{677114BB-4ECA-425A-87B5-BD46C2642557}



最近、私の影響で「ボンボンロケット」http://ameblo.jp/gozen2jigoro/entry-12215336860.html さんの「クリームサンディーズ(バターサンド)」を気に入った末妹がバタークリーム党に…。

「ユーハイム」さんの「フランクフルタークランツ」にハマってる話を聞いて、自分も食べたくなります。






{5C78A51A-D1F9-4DF1-9411-2E6BBE213EB3}

先週の金曜日に「メゾン パタジェ」/gozen2jigoro/entry-12257988584.html さんでランチを終えた後、2回も寝坊&忘れてブチこいてしまった兵庫医大の日本で唯一、自分の奇病の研究者にて高名なDr.の定期フォロー受診にて、今回は無事 参上。

兵庫医大の一番近くのケーキ屋さんに「フランクフルタークランツ」が売ってると知り、

「ぢゃ、買お♡」

と、「メゾン パタジェ」さんでのランチのデザートを控えた訳です。

{B662A591-364B-4005-A056-331668746C29}

兵庫医大のお楽しみは「タリーズ コーヒー」さんに寄ってアイスコーヒーのショートサイズ320円ジャスト☆彡を飲む事。

気分で飲む物変えますが、本日はそれで・・・。

ファミマもありますよ♡

無事 受診が済み、何時もの帰路、駅と反対方向に歩く途中に病院関係の人が行きそうな茶店を発見!!好みですな・・・。

途中、明らかに “Dr.の寮やろ?” みたいなドデハなスポーツカーや高級車が駐車スペースに置かれてるマンション在りましたね。

{303AEBEA-07E7-4A3E-9A57-9C46D35A4404}

少々、歩きました。

本来の最寄り駅は阪神鳴尾駅、有名な甲子園の東寄り次の駅です。

ケーキハウス・喫茶「ベルン本店」さん☆彡

駐車場もある様ですね。

{E0AD543B-7E58-4CB0-BF00-F58055D54092}

焼き菓子やお土産・お持たせ菓子等、種類豊富な店内。

2階が喫茶スペースの様です。

1階にも2人掛けの1卓ありましたが、使われてる様子は無かったです。

{EDF4800F-C5D1-44A8-A053-F2BC1CB346ED}

【フランクフルタークランツドイツ語: Frankfurter Kranz) は、ドイツ西部のライン川の支流の一つ、マイン川の下流域に位置する都市フランクフルト・アム・マイン の銘菓である。リング形の王冠のような形をしたケーキで、全体がバタークリーム(ジャムかゼリーのこともある)で塗られ、上部はクロカン(krokant)と呼ばれるクルミ入りのカラメルで覆われている。名称は、ドイツ語で都市Frankfurt(フランクフルト)と花輪を意味する Kranz(クランツ)に由来する。】
(【】内はウィキペディア抜粋です。)

皆様には結婚式とかの引き出物によく見られる王冠型のナッツの掛かった真っ白なドイツ菓子で「ユーハイム」さんのが有名ですよね。

「ベルン本店」さんのメインのショーケースを見ると「フランクフルタークランツ」の様な、てか、明らかにそうであろう商品が有るのに名前が「ディンドン」と違います;

お店の方(パティシエさん?)に「フランクフルタークランツは有りますか?」と聞くとお店の方は「フランクフルタークランツ」を理解されて無い様で;「???」な応対。

何度も名前を聞き直されます;

「又、私やらかした;( ´ ▽ ` ;」

・・・と、スマホでネットを見直し、店名を確認します。

店名は合ってる!

ふと、書き込みに「ベルンのフランクフルタークランツの様な物」と書かれてるのを認め、そのショーケースの異なる名前の「ディンドン」が “バタークリーム” の商品かを尋ね、「「ユーハイム」さんに売ってる様な〜云々・・・」と続けると、

「あぁ!きっとそうですね。ウチのオーナーはユーハイム出身なんで・・・」

と聞き、胸を撫で下ろします。

そして、購入♡

「ディンドン(フランクフルタークランツ)(小)」1600円ジャスト☆彡です♡

普通より少しだけ高い「フランクフルタークランツ」です。


{767B1E26-2C36-49D0-994B-E34AC4AF3915}

{0660F9FB-23CD-44F1-9EF8-2CCC103EC797}

{2A94C753-D668-4201-A414-5327563CF388}

「ベルン本店」さんの生菓子のメインショーケース♡

他にも気になりましたが、自分の脂肪の方が気になるので我慢;

{F8DC9743-2E00-4EA9-A2F2-70AC3800EC96}

{B5BA12F3-A1C6-47FA-BF21-2728045CD737}

当日消費と言われましたが、まぁ、バタークリーム物やし大丈夫でしょう。

{0A21157B-EC93-49D8-9218-BE487735AFD4}

ホット珈琲と共に♡

{8E4DF933-AB53-48C4-BA86-B7871127EF66}

コレコレ♡コレです♪

「フランクフルタークランツ」様♡

子供の頃に親が結婚式の引き出物で貰って来ると嬉しかったもんです。

{F8CCFFA5-1474-4C8E-934B-8CD69531DB74}

「ユーハイム」さんのとは若干差異が有りますが 
http://photohito.com/photo/5166883/ 、ナッツ嫌いな*ぢょおー様*でも好ましいアクセントとなってバタークリームも上質やし、記事も固い様で口にすると解ける食感が不思議な代物です。

{63B51C8E-C4A5-4A0F-BAAE-9F4BE5999255}

3日掛けて食べました。(๑˃̵ᴗ˂̵)←(職場に持ってって分ける意識の無い奴;)

2日目迄は全然問題無し!!

3日目は少し生地が固くなってましたが、問題無い範囲です。

{43BDFD7F-ECE9-4240-90A7-55E9CD3F1F26}

ヘイ!!お会計☆彡流れ星



「ベルン本店」さんのHP☆彡




{F016CA1A-7D21-4D2D-9989-FB69728BD436}

ネットで観た時、全国のスイーツファンの憧れ「エス コヤマ」さんの「フランクフルタークランツ」も有ったので、本体より高く付く送料に悩みましたが、兵庫県の三田市迄 自分で買いに行く(途中の飲み食い;)のも ツレに車を出して貰う(御礼;)のも それよりお金が掛かると判断し、オンラインショッピングで;

今月24日のAM中に届きます。

この小山氏の「フランクフルタークランツ」に始まるお話には 個人の昔の想い出も絡まり、感慨深いお話が有りますが その時の記事にて書きまする♡

「エス コヤマ」さんのオンラインショップHP☆彡








{252C5715-9D32-4EE3-AC0A-32B720E1C014}