サロンでの施術中、お客様との会話で
よく『10連休』の話題になりますが。。。

自分には全く関係ないもんだと思ってました。

カレンダー通りだから平日は平日だと思ってた。


カレンダー見たら、ずっと真っ赤!!!

ホントにホントの10連休なんだね(°▽°)


コンビニでこんなの見つけました↓↓

平成最後のグミ、なんだとか。

書体、ホントにコレとおんなじ(笑)↓↓
ハライやカスレまでおんなじ!!!!(笑)


この元号、誰が書いたのかと思って調べたら
元官僚で書家の河東純一さんというかたらしい。
小渕さんじゃないってさ(笑)

平成って最初聞いた時は、なんだかピンとこなくて可笑しかったけど
こんなに馴染んじゃうものなのですね。

センチメンタルにはなりませんけど( ̄▽ ̄)
感慨深いのは確か。



グミはこんなでした↓↓

文字が入ってた( ̄▽ ̄)
だから何っていうシロモノでしたが。
オヤツに美味しくいただきました。



お仕事の日はせっせとお弁当生活。
大量に作ったひじき煮が重宝してます。

ブロ友さんのお弁当をよくブログで拝見させていただくのだけど、
茹で卵を丸々入れてらっしゃって、
『味付けはいったいどうしてるんだろう??』
と、実はずっと気になっててお聞きしたかったのだけど、
ついこないだブログに書いてくださってて
その謎が解けてスッキリしました( ̄▽ ̄)

Yちゃん、勝手に書いてごめんなさいm(_ _)m
ワタシも真似したいと思います。




今日は夫が大阪出張でいません。

仕事から帰ってからお洗濯済ませて
簡単に食事したらもうやることなし。
ダラダラしております( ̄▽ ̄)

珍しい曜日にブログ更新など出来ました(笑)