かなり久しぶりの投稿です。
先週はイベントがすごく多かったな〜

まずは宮本亜門さんの演出家生活30周年という事でパーティーに参加したのですが私が亜門さんの演出を受けた作品たちが「I Got Merman」、「キャンディード」そして「Into the Woods」、どの作品も再演までやっています…あっ、「キャンディード」の再演は「Into...」と同じ時期だったから出れませんでしたが、かなりお世話になっている、大好きな演出家です!
共演していた大勢の仲間たちとも久しぶりに再会できて凄く楽しかったです!
{854F3090-920E-46A7-954C-B3473026E5F6}

これはチーム「I Got Merman」!!!
マーマンで言ったら3世代のキャスト陣😬


{28733F00-0B74-49CF-B269-33F8BBB9E66B}

{5CB4CB3D-2C29-47BD-8ADD-3B9762CD2C5E}

亜門さんに芝居の楽しさを教わってから歌と踊り以外に芝居もどうにか力をつけようと頑張ってきました。もちろん今後ももっともっと力をつけたいと思っています。舞台女優としては私の恩師で大先生であります!!!

そしてそして、これまた私の舞台生活で凄く大事な作品が日本上演30周年を迎えました!30年前に子役として初めて受けたオーディションもこの作品でした。とにかく私の「ミュージカルに出たい!」と言う思いを芽生えさせてくれた作品が「レ・ミゼラブル」!

そのレミゼの30周年記念特別カーテンコールに出演させていただき、パーティーにも参加させていただきました。
私は6月16日のカーテンコール参加だったのですが、この日はたまたま「ロミオ&ジュリエット」の出演者が勢ぞろい!

{982C2BF9-64B3-4136-9651-0BF8D6A61FE9}

本番も客席で見せていただいたのですが、婆やとしてもファンティーヌの目線で観ても、やはり私は生田絵梨花ちゃんに母性を感じてしまうのですね。笑
自分が初めてファンティーヌをやった時のコゼットだった知念里奈ちゃんのファンテを観て時の流れを感じたり…

この作品にはやはりいろんな思いがあります。

まあ、時の流れを一番感じるのはリトルコゼットたちが大人になっている事ですかね(^^)
{72CACE3E-4DAD-4B77-9B1E-EBD0C72584A1}



しかしカーテンコールもパーティーも凄い同窓会みたいで楽しかったー

{625A9AD2-9FA4-4DE6-BF43-3485B096DB4B}

ファンティーヌ's 勢揃い!!!

{E02AF0D5-3B3D-4D4B-A2A8-94905BA17EAF}

そしてこれは懐かしの「カンパニー」の面々!

載せたい写真がまだたくさんあるのですが、
今回はここまでにしておきます。😁



By Cool シルビア