Dosa ドーサ グルテンフリー | MOCO

MOCO

iroiro jinsei arimasune

初めてDosa(ドーサ)食べました~
まず大きさにびっくり お皿からはみ出しています。 左奥に見えるのもドーサですが、これは3つにカットして持ってきてくれました。

私がオーダーしたベジタブルスペシャル ドーサ
キャベツやピーマン、玉ねぎなどの野菜をカレーパウダーで炒めて、それをこのクレープのような皮で包んでいるというものでした。、
インド料理はGreasyなイメージがあって一年に一回行くか行かないかなのですが、こんなにさっぱりしたインド料理もあるんですねー これなら私も食べれます♪ 

日本ではインド料理屋にいってもこのドーサを置いているお店は見つけることができなくて、挑戦することがきなかったのですが、初ドーサの感想は、

飲み物は、ラッシーもオーダーしました。
ラッシーはSweet LassiとMango Lassiの2種類だったのですが、甘いのが苦手な私は砂糖抜きのプレーンラッシーをお願いして作ってもらいました さすがアメリカ、メニューに載っていなくてお客のリクエストに順応に対応してくれます

*ドーサとはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B5
一般的にペーパードーサは米からできているのでグルテンフリー。 でも念のため、オーダーする前にはお店の人に確認してもいいかもしれません。 Wikiによるとゴドゥマイドーサは生地に小麦粉の全粒子を加えているそうなので、まれにグルテン入りドーサなこともあるかもです。

*ラッシーとはインド料理の飲物でダヒー(ヨーグルト)をベースに作られる。 濃さはどろっとしたヨーグルト状のものから、水分の多いさらっとしたものまである。特に名前の違いはなく、作る人や地方、好みによる。 (Wikiから引用)