MOCO

MOCO

iroiro jinsei arimasune

Amebaでブログを始めよう!
相変わらずN耳鼻科、S耳鼻科、T耳鼻科に通ってます。
それぞれの先生の所見はそれぞれ違い、とても興味深いのと同時にセカンドオピニオン、サードオピニオンは必要だなぁと実感中。

6/30 N耳鼻科
聴力検査:6/23の時より聴力が落ちていた。
耳管通気 かなり時間をかけて空気を通すも聞こえは変わらず。 やはりもう耳管通気はしたくないなぁ。 
水も溜まってないし、問題ないのに聴力が悪いということは、中耳炎になったことによって、音を感じる部分がダメージを受けたのかもしれないということで、以前、低音性障害難聴のときにも処方された、アデホスコーワとメチルを処方される。

7/3 S耳鼻科
聴力検査:左右とも低い音の聞こえが35-40dbで悪い
中耳の水は1週間前と同じで3分の1あるとのこと。 
N耳鼻科もT耳鼻科も中耳に水は溜まっていないと診断されるのに、なぜかS耳鼻科だけは水がまだあると診断されるのはなぜだろう? 
中耳炎から難聴になってなかなか聴力がもどらないという例は多いから、内耳には問題ないし、このままクラリス、ムコダイン、サイレイトウを飲んで様子を見ましょうとのこと。

7/4 T耳鼻科
鼓膜は凹んでいるがそこまで問題があるレベルじゃないと思う。
耳管通気以外の何か治療法がないか聞いてみると、粘膜の薬(ムコダインかステロイド)、鼓膜チューブをするほどには見えないしなぁと。
耳管機能検査をしてみて耳管の状態を調べるのも手だが、大学病院や大きな病院でないと検査する機械がないということで、紹介状を書いてもらう。 本当は、この近辺だと隣りの県の大学病院が耳鼻科では有名らしいが、新幹線とバスを乗り継いで行く気力はないので、家から一番近い大きい病院へ行くことにしたが、予約が取れたのは約一週間後。

7/5
今日からアデホスコーワとメコバラミンをやめて、クラリス、ムコダイン、サイレイトウを服用してみることにした。 5日間ぐらい服用して状態が少し改善していったら続けてみよう。
なぜか今日から耳の塞がり方がさらにひどくなった。 テレビもいつもボリュームを大きくしないと聞こえない。 
大学病院や大きな病院で