【覚書】&残暑お見舞い申し上げます | greenbeagleのブログ

greenbeagleのブログ

greenbeagleの感じた事を気ままに綴っていきたいと思ってます。

あっという間に暦の上では立秋!

まだまだ暑い日が続きますね。


大雨、台風、そして猛暑…。

みなさん元気にお過ごしですか?


久しぶりのブログ更新ですが、ワンコの事で覚書をUPします。

本当は落ち着いてからにしたいのですが、明日から旦那が夏休みでゆっくりPCを使える時間があるか分からないので…。


【以下、ワンコの事】

8月4日夜

旦那が抱っこをしようとしたら、「ヒュン」と痛そうに鳴く

(脇腹か首のあたりが痛かったのか…)

↑抱っこの仕方が悪いと、喧嘩勃発!?


8月5日 様子を見る

ご飯は完食!排泄OK!→内臓ではないかも。


横になって起き上がろうとすると、痛みからか鳴く。

床に置いてある水は飲めない…台の上に置くと飲む。

床に置いたオヤツは躊躇する…手であげると食べられる。

体をブルブルしたいのに、思い切り振ることが出来ない。

いつも眠いときは横になるのに、体を動かすと痛いからかオスワリの状態が長い。


image
本当はいけないけど、ソファーには登れる。

(階段の昇り降りは、抱っこにしています)


image
しまいには、オスワリの状態で寝落ちしそうになる。


8月6日 一日様子を見て、症状が改善しているとは感じないので、夜病院へ連れて行く。

病院では弱みを見せないので、私たちが些細な様子を説明する。

問診(=私たちの話?)聴診、触診

四肢の麻痺はないけど、首を左右に動かす時に痛がる…。

大きな病気がないという事を確定させる為に、レントゲンを撮る。

(ヘルニア等はCTやMRIでの判断になるけど、今の段階ではそこまでの重症ではない)


頚部から胸部のレントゲンの説明をしてもらう

骨の異常や、腫瘍はない→炎症を抑える薬を服用して5日後くらいで再診。

せっかくレントゲンを撮ったので、(ついでに)内臓の異常がないか説明してもらう。

素人の私、なんか黒い影が気になったので…。


心肥大もなし、腎臓?(肝臓?忘れちゃった)の位置大きさも大丈夫。

私が気になっていた黒い影ですが、



「ご飯もしっかり食べていますね。

これは胃です。」



夕食の後だったので、食べ物がレントゲンに写っていたのでした!


8月7日 薬が効いているのか、元気復活!してきたかな。

ワンコを興奮させないように、私たちは静かに見守るように過ごしています。


何が原因で痛みを発症したのかは、分かりません。

寝違えたとか?

体が冷え切って強張ってしまったところで急に動いて痛めた?

なんとなく、人間でもあるような事で痛めてしまったのかな?と思っています。


長々と文字だらけの覚書。



ブログを通じて出会ったお友達のお陰で、ワンコの小さな変化を見逃さないようにしようって思うことが出来ました。

また少しの間、皆さんのブログは読み逃げ状態になりそうですが、まだまだ暑い日をみんな元気に過ごせますように。