美容室のカラー剤と市販のカラー剤の違いpart2 | Groove hair

Groove hair

ブログの説明を入力します。

こんばんは!



今回市販のカラー剤のこと書きます(^ ^)




市販のカラー剤は手軽にすぐに染めれるとことお安く染めれるとこがポイントでみなさまされる方もいるのではないでしょうか?



やっぱり安くて良いものはみなさん好きですよね☆


ただ市販のカラーには落とし穴もあるんです。




まず美容室のカラー剤に比べて染料が直接染料というものを使われてることが多いです
これは髪の表面で発色します
なので色持ちも美容室よりはよくないです。

あとカラーは髪色を抜きながら色を入れるんですが
市販のは髪色抜く力を強いやつにしてることが多いです!


何でかというと



誰でも染めれるように!



ただ塗り方によっては染まりすぎたり
染まってなかったり

そのムラは美容室でも1度ではなかなか綺麗に一色にはできません。
マシに見せることはできても^_^;


あとはシャンプーもとても大切です☆



しっかりカラー剤を乳化(カラー剤をお湯でなじませてもみこんで落とすこと)
して頭皮や髪についたカラー剤をキレイに落とすこと


残ると頭皮や髪の負担にもなりがちです^_^;



安くて簡単に手が出しやすいですが

美容室と市販のカラーの違いはここにあります!



最期に
セールスではありませんよ(笑)


次はカラーの「色」を書きますね☆