今回はフリフリフリフリキャミソールワンピを作りましたラブラブ

 

image

詰め込めるだけフリフリを詰め込んだワンピ

 

 

 

着画ですラブラブ

女の子みた~いラブ(女の子だけど)

 

 

 

本当はもっとフリフリさせるつもりでしたが

計算を間違えてギャザーが少ししか入りませんでしたアセアセアセアセ

 

 

でも計算通りやってたらかなり重くなるな・・・

(次回の要検討ポイントです)

 

 

今回の難所と言えば、パイピング
バイアステープをくるんで仕上げる方法です
 
 
教室ではベーシック講座の最後の回にバイアステープを自作して
カーブに付けるお洋服を作ります
 
 
自分でバイアステープを作って付けるのは結構大変で、苦手な方も多いですねニヤニヤ
 
 
 
レッスンでは直線ミシンのみを使って付けるのですが
ラッパ(バインダー)と呼ばれる器具を職業用ミシンに付けると
短時間でキレイにパイピングすることができます
 
 
これはニットでパイピンクした写真です
image
 
 
 
このようにラッパを付けて
image
4㎝に裁断した生地をそのままスルスルッとラッパの中に入れていくだけでOK
 
 
 
 
なんて簡単キラキラ
 
教室では手間のかかる方法をレッスンしてますが
自分で作るときはラッパでつけます(なんかすみません・・・)
 
 
 
 
 
 
がっ!
 
 
 
 
 
今回ラッパでなんでもかんでも上手く付けられる訳じゃないと思い知りました
 
 
 
 
最初パイピングをし始めてちょっと捻れてるな~って感じでしたが
 
長い距離を縫うと・・・

大事故滝汗

 

もはやパイピングの影すらないゲッソリ

 

 

色々試したけど、結局この生地ではダメだと判断しました

 

 

パイピングの生地が薄すぎてラッパの中で動いてしまい

上手く四つ折りにならないんだろうな~

 

 

と言うことは、逆に厚すぎると生地が上手く進まずに伸びてしまうということかショボーン

 

 

今まであまり考えていませんでしたが当然と言えば当然ですね

 

 

 

と言う訳で、ほどきま~す

 

 

 

余談ですが、ほどく時に私が愛用しているのが

「カーブ目打」

先がカーブしてるだけなんだけど

 

 

カーブしてるから生地を傷つけずに、しっかり縫われている糸をすくうことができます

普通の目打でもできるけど、こっちの方が断然楽チン

 

 

ちなみに教室でも販売してますので、必要な方はお申し出下さいね

 

 

 

 

話は戻り、ラッパで付けられないのでレッスンのようにアイロンでバイアステープを作り

直線ミシンで付けました

image

見づらっアセアセ

 

でもラッパで付けた時とは雲泥の差!(裏も表もしっかり縫えてます)

上手く縫えないラッパで、あーだこーだするよりよっぽど早く仕上がりました

 

 

 

やっぱりこういう時のためにパイピングのレッスンは大事爆  笑

 

 

 

カバーステッチミシンや直線ミシンにラッパを付けてパイピングするお手軽さを知ると

ラッパを使わないで縫うのが、かなり手間に感じてしまいますが

 

 

 

「全ての生地をひとつのラッパで縫うのは不可能上差し

とミシン屋さんのサイトにも書いてありました

 

 

 

 

ラッパで上手にパイピングをするためには

 

①手持ちのラッパで上手く付けられる生地を選択する

②生地に合わせたラッパを購入する

③特注で生地に合わせたラッパを作ってもらう

 

 

 

大量生産であれば②や③もアリだと思いますが

少量ならば①ですね

 

 

ただ、今回のように身頃と同じ生地でパイピングをしたい場合はやはり直線ミシンで

付けるしかないです

 

 

 

難しく感じるパイピングですが

 

 

もちろんコツはレッスンでお伝えしますし

ベーシック講座の次のステップアップ講座では長い距離をニットでパイピングする

お洋服が待っています

 

 

徐々にステップアップできるようにカリキュラムを組んでますので

少しずつレベルアップしていきましょうキラキラキラキラ