merry Christmas!サンタ

 

 

みなさん素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?

 

 

我が家の娘は中学生なので

サンタさんから対象外となり

 

 

 

今年からプレゼント交換をすることに

 

 

 

そんな25日の朝・・・・・

 

 

 

娘が起きて来て

「ママお手紙見た?」って

 

 

 

ふぁい?

 

 

「枕元に置いてあったでしょ」

 

 

 

全然気付かんかったー

 

 

 

なんせ5時に起きたので、世の中真っ暗け

 

スリッパさえも手探りで探すので

気がつかないのよ

 

 

 

改めて見に行くと、お手紙とマッサージ券が置いてありました

(マッサージ券にはチャモフが描かれていました)

 

 

 

 

お手紙には

「1年いいこじゃったぞ!いい子にはプレゼントをあげよう♪

プレゼントはどこかにかくされてるかもしれんのォ」と

書いてありました
 
 
 
 
まさしく昔来ていた?サンタさん戦法チュー
 
 
 
 
いそいそと探しに行って
見つけた包みの中に入っていた物は
 
 
image
私の好きな物の詰め合わせ!
 
 
 
 
色々考えて買ってくれたんだな~としみじみ
 
 
 
さて私からのプレゼントは
image
文房具の詰め合わせ
(なんか詰め合わせってウキウキしちゃうから)
 
 
 
意外にも
「なんで私の欲しい物わかるん?すごっ!びっくり」って
ひとつひとつムッチャ喜んでくれましたー拍手
 

 

 

 

文具なんてほとんど買わないので
イマドキの文具はいかに・・と色々とリサーチして
買い揃えた甲斐ががありました
 
 
 
 
皆さん知ってます?今のペン事情
image
持ち替えることなく、細字&マーカー、
色違いのラインを引くことができるんですびっくり
 
 
 
 
シャーペンも切り替えするだけで0.3㎜と0.5㎜が選べたりと
かなり便利ですね~
 
 
 
糊だって修正テープみたいにラインで引けるんですね
 
 
 
 
初めてのプレゼント交換でしたが楽しかったですよ~ピンクハート
 
 
 
 
でね、プレゼントを選ぶ話から
昔からあるブランドの話になり、ラコステはワニ、アーノルドパーマーは傘とか
 
 
 
「昔ママはアーノルドパーマー着せられてたわ~笑い泣き
(当時はみんなと同じ流行り物が着たかった)
 
 
 
って言ってたら
 
 
 
 
娘「私も昔ケンタウロス着せられてたわ~」って
 
 
 
 
はて?
 
 
 
ケンタウロスってあのケンタウロス??
馬と人の?
 
 
 
 
そんなん着せてたっけ?っていうかそんなブランドある?
 
 
 
 
・・・・・
 
 
 
 
あっびっくりマーク
 
 
 
もしかしてラルフローレンの事!?

 

 

 
 
あれは馬に乗ってる人!
 
 
 
ポロっていうスポーツをしてて
決してカラダが馬の人ではないのだよ
 
 
 
 
「へぇ~今までずっとケンタウロスだと思ってた」
 
 
 
ってオイ笑い泣き
 
 
 
 
親戚にラルフ好きな子がいて、
その子がなぜかお下がりを実家にいっぱい送ってきてくれるので
数枚着せたことがあったけど
 
 
 
娘がそんな風に思っていたとは・・・ニヤニヤ
 
 
 
 
 

さてさて前置きが長くなりましたが

 

 

クリスマスが終わると一気に年末ムードですね

 

 

来年の干支のグッズやコスなどを作っている方も多いですよね

 

 

先日はうさ耳パーカーの講座をしました

image

元々フードの付いてない物にワンちゃんの寸法に合わせて

フードを製図して、耳を挟む切り替えのフードを作り

 

 

 

 

お耳も製図して、ピッタリなうさ耳パーカーを作るって講座です

 

 

 

 

うさ耳はちゃんと立って欲しいので

中に骨を入れました

ピンと立つのも

 

 

 

ぺっこりお辞儀もできます

 

 

寝かせてもこんな感じです

骨と言っても、ミシンで縫ったときに針が折れない物ですよ~

 

 

 

 

様々な生地があるように、色々な副資材によって

また犬服の可能性がどんどん広がります

 

 

 

 

まだまだ奥が深いハンドメイドの世界

来年も一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

 

犬服教室 Cocha★9 愛知県 コチャナイン