3日目のテーマは「自分たちで考える」

今まで経験してきたことから
自分たちの意見をまとめ、それらを実践する。

食事に関してそのテーマで動いてみました。

まずは朝食。
豊富に材料を揃えました。



これだけある中で、同じ部門のスカウトは何が食べたいか。
火はロケットコンロ1台しかない。
鍋の数は?

など考えながら、選びます。



トースト焼くのも6枚となると大変です。

やっと朝ごはんが終わったと思いきや、
今日はお昼も部門ごとに作ります。
お題は「カレー味」

材料を見ながら、リーダーのアドバイスをもらいながら作ります。

カットの仕方も習いつつ…

レンジャーになると格段にクオリティが上がります。


ついに揚げ物はじめました。


カレー味のコロッケとハンバーグ。


シニアはカレードリアとトマトペンネカレー風味


ジュニアは夏野菜カレー


キャベツとちくわのカレー炒め


ブラウニーはデザートのフルーツポンチを作りました(カレー味ではありません)


各部門のお料理をバイキング形式でいただきます。




お腹いっぱいたべました!