シンキングデーを行いました。


シンキングデーとは…


ワールドシンキングデイとは、ボーイスカウト及びガールスカウトの創始者であるベーデンポウエル夫妻の誕生日(222)を記念し、世界中のガールスカウトがお互いを思い合う日として活動します。


ブラウニーさんは、冬休みにどのくらい歩いたかを地図を使って発表しました。

コツコツ歩くと、戸田市からずいぶんと遠いところまで行ける距離になりました。


さて、なぜブラウニーさんは歩いたのかキョロキョロ


それをシニアさんが紐解きます。


世界には「女の子だから」という理由で、教育も受けることができず毎日6km間の距離を家族のために水を汲みに歩いている少女たちがいます。


そのような差別が世界にはある。

そこに思いを馳せるため、シニアは戸田市内を6km歩きました。

ブラウニーさんもそのために歩いてみたんですねニコニコ


せっかく市内を歩くということで、危険な場所も探しながら、ハザードマップの確認もしました。

その報告です。


そして、レンジャーは100周年キャンプで得た学びを発表してくれました。


ジェンダーギャップ指数。

世界196ヵ国中日本は116位。


実は教育と健康は上位なんです。

限りなく低いのは経済と政治参加。


少女たちは今の年代ではあまり差がないのです。

ジェンダーギャップを感じるのは社会に出た時。

この差をどのように埋めていくのか。

そこに危機感を持つ少女たちが、リーダーシップを発揮して、ジェンダーギャップなど感じない社会になっていけばいいなと感じます。


ジュニアは1年かけて取り組んできたSDGsの取り組みを発表。


古着を違う製品に作り替えて有効的に使うことで、ゴミ→資源に変えていきます。





作品を青少年まつりで販売→支援にまわす活動です。


世界で起きる様々な出来事に思いを馳せ、

「今私たちにできること」

を少女たちと考えていきます。


募金活動も楽しみながらドキドキ


コロナ禍で制限も多い中でしたが、心もカラダも豊かになる活動ができました。