ニチレイから「あなたのキレイを応援する」アセロラのサプリメントが登場!

カラダに嬉しい成分、天然ビタミンCとポリフェノールのダブルの力で「あなたのキレイを応援する」早摘みアセロラのサプリメントです。


アセロラはビタミンC含有量がレモンの約34倍(1700mg/100g)ある果実です。
ジュース🍹などでもよく見かけますよね。

ビタミンCは人間の体内で生成することが出来ず、また、一度に多くの量を摂取しても水分と一緒に体外に流れ出てしまうため、こまめに摂取することが大切と言われています。


今回試してみた「アセロラ 天然ビタミンC&ポリフェノール」は一日当たりの摂取目安量12粒でビタミンC 300mg、ポリフェノール12mgを摂取でき、水なしで噛んでも食べられるチュアブル錠なので、日頃不足しがちなビタミンCを手軽に摂取していただける健康補助食品です。



この商品には早摘みアセロラが使用されているのですが、普通のアセロラとどう違うの?

気になったので調べてみました!
開花後、約14日で収穫する早摘みアセロラには特有のポリフェノールが含まれており、ビタミンC量はレモンの約50倍(2500mg/100g)含有しています。とのこと。

ということは、通常の完熟アセロラの1.5倍のビタミンCが!
早摘みアセロラの方がよりビタミンが豊富なんですね。


ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用をもつ栄養素なので美容には欠かせません。

スーパーフルーツといえば数年前から流行っているアサイーが思い浮かびますが、アセロラも負けてませんよ!

アセロラは、ブラジルではドリンクとしてアサイー以上に好まれている果実です。
それもそのはずでアサイーよりも美味しいからなんですって(笑)
私も味はアセロラの方が好みです♪

そんなアセロラはなんといってもずば抜けてビタミンCの含有量が高いことで有名です。
またアサイーと同じく、アントシアニンが含まれており、抗酸化力が高い点にも注目が集まっています。

含有成分が似ていることもあって美肌効果や健康効果はアサイーとアセロラは共通しています。
違いは抗酸化力はアサイーのほうが上、 ビタミンCの含有量はアセロラが上なんだそう。

しかしこれはフルーツ現物のお話。
市販のアサイーピューレよりも早摘みアセロラには抗酸化指標とされるH-ORAC値が高いんです。
その差約2.6倍!


ならば、美容のために!と早速はじめました(笑)


1日3回に分けて摂取しています。
ロキソニンよりちょっぴり大きいです。
なので飲み込むには3粒がくらいかなと思ったのですが、のどに引っかかりました。

なのでだいたい噛んで細かく砕いてから流し込みます。
水で飲む必要はないのですが、噛むと少し口の中に残る感じがするので、、、

舐めると少し酸味があり、きちんとアセロラの香りがします。
ビタミン不足なので、続けていきたいと思います!


こちらの商品は「ニチレイフーズダイレクト」にて限定販売されています。
詳しくはhttp://wellness.nichirei.co.jp/shop/pages/acerola_supplement.aspxをどうぞ♪