FICUS 通信 -18ページ目

ほぼ完成!

今日も早朝からコース作り頑張ってきました!


一周繋がりました8割がた完成ですチョキ 後は細かな修正が必要ですが、とりあえず走行出来る状態になりましたニコニコ


コース内容はシングルが10ヶ所 テーブルトップが2ヶ所 バームが2ヶ所


なんちゃってコースですが、興味のあるストライダーキッズは気軽に遊び来てください。


メールで連絡いただければ、対応させていただきます。




FICUS 通信


FICUS 通信


FICUS 通信



タイヤが~

ストライダーのエアタイヤ、購入してから何かとトラブルの多いタイヤ


盆休みの間は車に積みっぱなし状態、何気に車から取り出すとタイヤがパンクしている


タイヤをチェックするとあいえないぐらいタイヤが裂けている、チューブ交換だけかと思いきやタイヤまで交換しないといけない、しばらくの間はウレタンタイヤで我慢するしかないガーン


最悪やぁ~しょぼん



FICUS 通信

誕生日会

昨日は娘と姪の誕生日会でした。


ジイジ・バアバなどから沢山プレンゼントをもらい良かったねニコニコ



FICUS 通信



FICUS 通信


今日は早朝から2時間ほどコース作りに行って来ました、とりあえずバームの形を作りましたがまだまだ修正が


必要です、これで半分程何とか形は出来てきましたニコニコ



FICUS 通信



FICUS 通信




FICUS 通信






仕事帰りに

仕事帰りに1時間程コース作りを行いました。


夕方のこの時間は涼しくて作業もはかどります。


明日早く起きる事が出来れば、早朝から頑張るか!



FICUS 通信

新メンバー加入&コース状況

新メンバーが2名加入しました!

イエローストライダー ダイチ君と最近ストライダーデビューしたショウタ君です。

これでFICUSメンバーは4名、まだまだメンバー募集していますので兵庫のストライダーキッズお気軽にご連絡

くださいね-



FICUS 通信


FICUS 通信


昨日は久々にコース作り再開しました。


スタート台を作り直しコブ2つ作りました。


午後からはトラクターでコース周りに盛り土もしてもらいました。


来週は盆休みなので、出来る限り頑張って作っていく予定ですニコニコ


自然いっぱい、近くに大きな公園(ひまわり公園)もあるので、ストライダー片手に遊びに来てください。



FICUS 通信

FICUS 通信

FICUS 通信
子供達はコース横の水路でエビ取りに夢中



FICUS 通信

FICUS 通信
いちじくの実も実りだして来ました



FICUS 通信

昨日のコース状況です まだまだやな~

FICUS 通信

息子もお手伝い

FICUS 通信

トラクター大好き 悪ガキ2人

ストライダーカップ 群馬みなかみラウンド

ストライダーカップ 群馬みなかみラウンドへ参加して来ました。

一日目は第一回ストライダーキッズミーティングへ参加の為 オートキャンパーズエリアならまたへ向かっていましたが、土砂崩れの為キャンプは中止、2日目のストライダーカップは場所を変更し調整中との連絡を受けました。

連絡を受けた時点ですでに群馬県に入っており、かなり困りましたがキャンプ道具も持って来ている事やし営業している近くのキャンプ場を見つけましたが、そのキャンプ場も行く道が土砂崩れで通行止め迂回しながら何とか到着。


hige moya diary

テント設営の時は晴れており汗ダクで何とか組み立て完成ショック!


hige moya diary

hige moya diary

ちょっと早めの夕食はバーベキュー&たこ焼き得意げ


明日のストライダーカップに備え、早々に就寝ぐぅぐぅ


そして迎えた2日目ストライダーカップへ この日もあいにくの雨雨


総勢300名近くのストイライダーキッズが集合、雨にも負けず熱戦が繰り広げられました。


我がチーム?は息子と甥の2名、4-5才クラスのエントリー結果はどちらも予選3位で予選落ちガーン


しかし甥のルイはやってくれました!敗者復活で見事決勝進出ニコニコ


決勝戦ではやはり太陽君とりゅうのすけ君が別次元の走りを見せつけてくれました。


ルイも最後まで走りきってくれた、結果に満足いかず最後は悔し泣きしょぼん


良く頑張った!


一方我が息子はクワガタを買ってもらえずしつこく泣いていました。


息子よそれでいいのか・・・


2日間雨に見舞われましたが、たのしい2日間でした。


悪天候の中ストライダーカップを実施していただいたスタッフの方々ありがとうございました。



hige moya diary

予選前は気合は入っていたんですが・・・


hige moya diary
4-5才クラス決勝



大会終了後は水上温泉へそこでメガネノーズさんにばったり遭遇


お疲れさまでしたパー



hige moya diary
温泉入口の足湯で暴れてました










いざ群馬へ!

我が家は今晩から群馬へ向けて出発します。


片道700km 10時間程かかるかな~ 


むっちゃ遠いけど 気合入れて行くかー 


それではみなさんお会い出来るのを楽しみにしています。


安全運転で来てくださいねー車





暑い〜

今日は朝からコース作りへ行って来ました。


暑くなるのは分っていたので、まずはテントを設営。


スポーツ飲料・塩あめ・簡易シャワーを用意し熱中症は対策はバッチリ。


2時間程かけてコブを一つ完成させたが、30後半のおっさんにはちょっとキツイショック!


この季節日中の作業は厳しいので、早朝もしくは夕方に作業をしょうと思う。


こりゃ完成まで時間かかりそうやなむっ



hige moya diary

チーム作っちゃいました

ストライダーカップみなかみラウンドに向けて、チームを作っちゃいました。


チーム名は FICUS RACING(ファイカスレーシング) メンバーは息子と甥の2名だけです!


FICUSの意味はいちじく、なぜ ?いちじくなのかと言うと嫁の実家が栽培しており子供達もいちじくが


大好物ニコニコ 英語に訳すと何かかっこよかった ただそれだけでチーム名にしちゃいました。


まず最初はステッカーを作成 先日手元に届き早速ストライダーにペタしました。


現在チームTシャツを製作中、これは予算の都合上自作します。


後半月ストライダーカップ待ち遠しいなー


ちなみに2名の弱小チームですが、誰かメンバー入ってください。



hige moya diary









コースの様子

コースの進み具合ですが、トラクターで土を掘り起こし雑草も綺麗に除去しました。


スタート位置に盛土をした時点で作業は終了。


この3連休暑さに負けそうですがショック!頑張って作業を進めて行きたいと思いますニコニコ




hige moya diary



hige moya diary



hige moya diary