FICUS 通信 -20ページ目

種まき

今日から本格的な田んぼシーズンに入りました。

まず最初の工程、種まきからスタートです。

専用のトレーに機械を使用し土と種を入れていきます。

トレーの枚数約1300枚 気が遠くなりそうですショック!

米の品種は日本酒の原料になる山田錦もちろん食べるお米も作っています。

ナンダカンダで18時前に作業は終了です、明日は今日よりしんどい苗代が待っています。

今日は早よ寝よぐぅぐぅ



hige moya diary


hige moya diary


hige moya diary

今日もストライダーで練習です。


hige moya diary

ストライダーに飽きたら、田んぼで取って来た

どじょうと戯れてビショビショです。


hige moya diary


5月5日は子供日です

今日は子供の日娘&息子&姪&甥4人を引き連れ播磨中央公園へ遊びに行って来ました。

おもしろ自転車・サイクリング・インラインスケートを堪能した子供達、オヤジは先日のストライダーカップの疲れが取れない中、最後はグロッキー状態でしたショック!

充実したゴールデンウィークになりましたニコニコ

さぁ明日から仕事仕事しんどいなぁ~むっ


hige moya diary


hige moya diary


おもしろ自転車いっぱいでーす


hige moya diary


息子が乗れるレンタル自転車はゴマ付きばかりなので困りました。



hige moya diary


初インラインスケート最後はうまく出来ない自分に腹を立て

シューズを脱いでしまいました


hige moya diary


今日も練習練習

ストライダーカップ 新潟ラウンド

5月3日 新潟県上越市 金谷山BMXサブコースでストライダーカップ新潟ラウンドが開催されました。

昨年のお台場ラウンド以来の出場で出場出来る喜びとブログなどでお知り合いになった方々との出会え非常に楽しく充実した一日になりました。


今回お会い出来た方々はどの方もとても爽やかで感じが良く、子供さんも皆かわいい笑顔で愛想も良かったのに比べ我が息子は親と良く似て超が付く程の恥ずかしがりやなので、笑顔も無く何も言わない本当にすみませんでしたガーン


結果の方ですが、予選は通過したものの準決勝で敗退ショック!

決勝も走りたかったと泣き出した時は正直驚かされましたニコニコ

早速今日から一人で練習開始していました(am4時到着した親父は昼迄で爆睡中でしたぐぅぐぅ


大会終了後はBMX講習会、講師はなんと全日本チャンプ三瓶選手!

こんな機会はめったにありません、しかも息子が乗るBMXを補助してもらう待遇

貴重な経験ありがとうございました。


大会関係者・BMX協会の皆様、お会い出来た方々本当にありがとうございました。

次回お会い出来る事を楽しみしております。




hige moya diary

みんなで集合写真 息子の表情が硬い



hige moya diary

練習中



hige moya diary

たいよう君とサイクモード大阪以来の再会

決勝2位おめでとう!やっぱり格が違います。



hige moya diary

三瓶選手BMX講習会、BMX乗ったヘルメット

が走ってる様でした。



hige moya diary

金谷山トラック綺麗なコースです。



hige moya diary

hige moya diary

番外編 ご当地B級グルメコーナー

新潟で一度食べてみたかった、みかづきのイタリアン

やきそばの上にトマトソースがかかっています、かなり衝撃的です。

関西人には理解出来ない組み合わせですガーン

麺はもっちりとした太麺、味は旨くも無く不味くもなくでした!





ストライダーカップ 練習

本日現地に到着明日のストライダーカップに向けコースの下見と練習に行って来ました。


既に沢山のストライダーキッズが練習中、どの子も速い、これは予選突破も難しいぞガーン


息子よ明日はがんばれビックリマーク



hige moya diary

エントリー発表!

ストライダーカップ新潟ラウンド エントリーリスト発表されました!


待ち遠しいですね、子供より親の方がワクワクしていますニコニコ


今回は関西勢のエントリーもちらほらと嬉しいですねー


みんな速いやろなー 大会まで練習 練習


それでは当日お会いしましょう! 

MTBパーク神戸

今日はストライダーカップ新潟ラウンドを想定して、MTBバーク神戸さんへお邪魔しました。


自宅から30分程で行ける場所で明石大橋が一望出来るとてもいい場所です。


甥と息子は楽しかったようで縦横無尽に走りまくっていました。


またここの管理人さんがかなり良い方で次回は子供でも走れるコースを作ってくれるそうで、ほんまありがたいお話です。


今日はありがとうございました。


モトクロスパーク神戸

http://park.geocities.jp/parkkobe/home/home.html



hige moya diary


hige moya diary

hige moya diary

hige moya diary




この週末一気に桜が満開になりました。


息子も朝早くから桜の木の下で近所のイロちゃんとちょうちょ取りを楽しんでました。


こんな小さな2人でもなかなかの腕前で4匹ゲットしてました。


最後は自からちょうちょさんが可哀想との事でかごからリリースしてました。 



hige moya diary



hige moya diary


自宅に戻ってストライダーの練習をしているとZONOが登場


新車のTREKで登場、このTREKプロジェクトワンといってカラーオーダーの出来るロードバイク


ちょっとした軽自動車が買えちゃうお値段です!しかしかっこええなーニコニコ


こんなん見ちゃうとロードまた乗りたくなるなー



hige moya diary



hige moya diary



hige moya diary





誕生日パーティー

今日は甥の5歳の誕生日パーティーでした。


息子も誕生日の日に病気になり結局出来ずじまいで1ヶ月以上経ち、今日一緒にやってもらう事になりました。


この2人同級生ですが、ほぼ1年違うので体の大きさも一回り程違います。


甥もストライダーを持っていますが、最近は乗る回数も減っているみたいです。


そろそろストライダー卒業ですかね・・・  子供達の成長は嬉しいですが


何とも言えない寂しさもありますね。



hige moya diary


hige moya diary



ステッカー

ストライダーカップ第二戦開催決まりましたね。


新潟ですか 東京よりは近いな


今回もエントリーへの道は厳しいかも知らんけど頑張るか!


今日はステッカーを貼りなおしました、やっぱりこの位置はSTRIDERのステッカーが一番しっくりくるなニコニコ



hige moya diary

今日は練習

本当だと今日はストライダーカップの日だっだんですねー


次回の大会に向け息子もやる気満々?


今朝も早くからストライダー・BMXの練習


BMXはまだ足がとどかないので5歳になるまでは無理かな


今年はSTRIDER重視で頑張っていこう!



hige moya diary


hige moya diary



実家に行くとカロリーメイトの新作があるねんやーと思ってよく見てみると

カロリーエイドってパチもんやん!ちなみに韓国製ですむっ


hige moya diary