実は建築中は、
ブログやるつもり、
まったくなかったので、
完成後から
荷物を運びいれるまでの写真、
ほとんどありません。


なので、以後、
生活感満載の写真ばかりになりますが
ご了承くださいませ!


一度の打ち合わせで
即決した標準仕様の中には
全室の照明も含まれてましたが、
これといった特徴もない
普通なものばかりですので、
スルーして…
よそにくらべて微々たるものですが、
オプションの紹介に入りま~す。



キッチンには3つオプションつけました。


シングル水栓を
切り替えシャワー付(税抜価格¥30,000)に
変更し、
キッチン西側にあった
小さな窓を
採風勝手口にチェンジしました。





トステムデュオPG
ホワイト06920 (税抜価格¥98,000)


私の車を
キッチンのすぐ前に駐車してるので、
玄関まで回らなくても
買い物袋をダイレクトに運べて
超便利です。

網戸付きなので
ロックしたままでも
風通しがいいのもうれしい。
(ラッキーなことに、
勝手口をつけると、
もれなく外灯もセットでついてきました)


あと、床下収納(税抜価格¥19,800)も
設置しました。


梅酒や梅干しをたくさん作るので
かさばる瓶の収納場所を確保したくて
洗面所に
標準でついてた床下収納より
ワンサイズ大きなやつを
発注していただいたのですが…
手違いで大きなサイズが
2つ現場に届いてしまい、
うちが構わないなら、
もちろん差額請求なしで、
2つとも取り付けたいのですが…
と相談されまして~
異存あるわけないです(*^^*)

洗面所の収納力アップや~ん♪
ついてるついてる!



アラフォー主婦の

よりどころ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村