【真空跳び膝蹴り】






ネイマール第三腰椎骨折!?

テレビのニュースを見てオレは驚いた。

「まじかよ!」

オレがやった所と同じ場所だ。

ワールドカップ2014、ブラジル対コロンビア戦の終盤、

コロンビアのDFがブラジルのエース、ネイマールの背中に

跳び膝蹴りを食らわしている映像が何度か流れていた。

あきらかに反則で、ネイマールは膝蹴りされた後、うつぶせに倒れ込み、

激痛に顔をゆがめ一度も立てなかった。

「あれは立てん」

立つ動作で、びっくりするくらいの激痛が走るはずだ。

あれは、虫歯の神経に触れた瞬間に似ている。

あの恐怖の電流のもっと太い奴が腰に来る。

自分は、今年の頭、ライブで第三腰椎を骨折した。

怪我なんかライブでは日常茶飯事だが、初めて続行不可能な怪我をした。

牛乳好きのオレの骨が折れるなんて!?と信じられない気がしたが、

ネイマールも同じ怪我と言うことで、少し納得でき、

うれしい感情が生まれたりしたのは、ちょっと調子がいい。

それよりあのコロンビアの選手は大丈夫か?

殺されるんじゃないか?

実際にあのブラジルの大敗もあり、暗殺の書き込みがされているらしい。

昔、コロンビアでオウンゴールをした選手が、スーパーの駐車場で

射殺されたと聞いた。

南米のサッカーの熱さは危険すぎる。




跳び膝蹴りと言えば、すかさず思い出した事があった。

そう、キックの鬼、沢村忠だ。

オレは小学校だった。

リアル仮面ライダーのような強さだった。

いろいろ言われるが、間違いなく強かったと言いたい。

中学の剣道の合宿の時、沢村忠を描いたアニメ‘キックの鬼’の主題歌を

歌いながら、皿洗いをした事を思い出す。

オレが皿を洗い、皿を拭く隣の後輩に、歌いながらテンポよく、

腰のひねりを効かせて次々と渡す。

だんだん調子に乗ってきて、歌の盛り上がりと皿を渡す瞬間が

ドンぴしゃになった所で、二人は大笑いした。

その歌詞の中に出てくる沢村の必殺技、真空跳び膝蹴り、

試合でそれが放たれ、相手が倒れた時、ある種の恍惚感が小学生を襲う。

でもなんで真空なんだろうと思ったりした。

ヒットする瞬間、膝と相手の身体に一瞬真空ができて、

それで威力が倍増するのか?

当時のアナウンサーが、ただ名付けたとも知らず、

小学生は結構真剣に考えた。




実を言うと、ネイマールが骨折をした瞬間の映像だが、

これが第三腰椎を折るほどの跳び蹴りかい?とも思った。

流される映像を何度か見ると、

確かに背後から勢いとつけてネイマールの背中を襲ってはいるが、

あの頑強なワールドカップ選手の腰の骨を砕くほどとは思えない。

腰の辺りは微妙で、何か運の悪いタイミングが重なったのかもしれない。

オレの時もそうだった、あの程度で何で?と言うのが自分の正直な感想だ。

いやいやそれとも、もしかすると、あれは真空跳び膝蹴りだったのか?

沢村忠の弟子?

そんな事考えるのはオレくらいだろうか?

いや、キックの鬼を見た世代ならいそうだよ。