【満員電車ラプソディ】





こう言っちゃなんだが、満員電車はあこがれだった。

田舎で思い描いていた東京が、満員電車にあった。

上京して初めて住んだのは西武線の駅で、

最初に経験した朝のラッシュのスプラッター感は半端じゃなかった。

ドアが開くといきなり満杯だ。

しかし田舎者の心のひるみは完全に無視され、いきなり後ろから押される。
あまりの予測を超えるなだれ込みように、倒れると思いきや、
人と人の固まりにオレの身体が止まった。
なんちゅう人道ナッシングの押し方!?

だがみんな無言で怒らない。
電車が動き、浮かない顔達が重い空気を吐き出す中、
一人キョロキョロした。




大きく揺れる車内で、小刻みに足を動かし、右に左にバランスを取る。
時には大きく揺れて人がなだれのようになったり、
気がつくと、電車の中で身体が浮いたままの状態があったり、
まるで、アミューズメントを楽しむような感覚があった。
静かだった田舎から、いきなり轟音の中に投げ込まれ、
ものすごいエネルギーの嵐の中で、翻弄されながらも、
必死に何かを注入しようとする感覚をあの頃は味わっていた。




十代のほれっぽい年頃だから、年上の女の人にもドキドキしていた。

横っちょで困っていたりすると、この人はオレが守るなんて勝手に思い、

なるべく空間を空けてやったりしていた。

また車内で、女の人を痴漢っぽいのから助けた事がある。

だがその人は、オレに一瞥もくれず、怒った顔で電車を出て行った。

オレと同い年だった東北出身の女の子の話も思い出す。

彼女も上京したばっかりの頃、西武線を利用していて、

高田馬場で乗り換えていた。

その乗り換えの階段で偶然、親戚のおばちゃんに会った。

するとその子はその場でわけもなく号泣してしまい、

おばちゃんを困らせてしまったっと言っていた。



お酒を飲んだ後、終電近くの満員電車に乗る事がある。
混んでいるが、もちろん朝程ではない。

もちろんアミューズメント感覚なんて消え失せている。

そんな時、オレは曲を考える。

ごくたまに何かが、自分のインスピレーションにヒットする時がある。

そうなるといきなり身体が熱くなり、一人高揚する。

こぶしをグッと握り、身体の芯から何かがズズズっと上がってきそうになる

が、そこでハッとする。

「やばし!」

ドキッとして周りに目をやる。

今の雄叫びでもあげそうなオレに、気がついた奴はいるか!?

だが、心配ご無用だ。

今はほとんどの人が、自分の手元をジッと見つめている。

よかったと安心して、隣でかすかに雄叫びをあげる。

アウ――――――!