丸レッド丸レッド丸レッドまみりんプロフィール丸レッド丸レッド丸レッド

始めましての方もそうでない方も
まみりん
ブログにお立ち寄りくださり
ありがとうございます。



私は難病で膠原病の一種である
全身性エリテマトーデス(SLE)とか
強皮症とか
シェーグレン症候群とか
間質性肺炎とか

・・・

その他自分でも忘れてしまうくらい
たくさんの病気(15種類以上)を経験し
それらをすべて克服してきました。

現在は同じように難病を克服した仲間と共に
難病克服ガールズNKGを結成して

難病克服の経験を講演会などでお話しさせてもらったり
難病克服中の方を集めておはなし会を開いたりしています。


難病克服ガールズとは?
下矢印
  下矢印
難病克服ガールズ

 



まみりんのさらに詳しいプロフィールは
コチラをクリックしてください

下矢印   下矢印
プロフィール

 

 

 

先日私がやっているバイオレゾナンス療法のニュースキャンを

感謝の根のさらさんが受けにきてくださりました。

そして感想をブログで書いてくださいましたニコニコ

 


 

 

さらさんにニュースキャンの結果を伝えることに集中していたので、

特に難病克服に関する話をしたわけではないのですが、

さらさんの受信機がなにかをキャッチしたみたいです手ナイスキャーッチ

ブログを読ませていただいて、私も新たに感じるところがありました。

 

さらさんのブログから抜粋させていただきます。

 

1日1日

楽しく生きる事

それが最重要だと

気づかされました

 

そして、もう一つ

病気の治し方は

無数にあるという事

 

誰かと同じ治し方でなくても

全然OKだという事

 

 

私たち難病克服ガールズも当たり前ですが

それぞれに違う難病克服への道のりを歩んできています。

 

ところで!

昨日、今日と2日間に渡りNKGのおしゃメガネことくみねー♪が

今の時代を生きる女性のための指南書『MY SHINING LIFE』という

とてもおしゃれなサイトで紹介されてます。

ライターさんによる読みやすい文章と写真もプロですか?

ってくらいきれいなので

是非とものぞきに行ってみてくださいルンルン

 

 

 

 

 

 

 くみねー♪インダビューVol2

 

 

改めて読ませてもらって、今まで何度もくみねー♪の話は聞いてるのに

あれ?話聞いてなかった私?って思うくらい新鮮でしたキラキラ

内容は同じでもその時の心の状態とか自分が置かれている状況とか

様々な要因によってとらえ方って変わるんだなーと思いました。

同じようなことを前に誰かが言ってた気がする。

 

それに今回はインタビューという形式だったことで、

くみねー♪が話したいことよりも

聞き手が聞きたいことがクローズアップされた気がしました。

これからも講演活動などを行っていく上で、

相手が何を聞きたいのか?という点も大事だと思いました。

 

 

 

さらさんの言葉、

 

病気の治し方は

無数にあるという事

 

誰かと同じ治し方でなくても

全然OKだという事

 

 

 

この言葉に改めてうなづいてしまいます。

 

だってNKGは住んでるところもバラバラだし

克服への道のりも全然違う。

しかも、お笑い系ウシシ、癒し系キラキラ、肉体系パンチ!なんだもの。

3人ともそれぞれ全て大事だと言ってますがイメージはこんな感じでしょ?

もちろん食事、睡眠、腸内環境は基本ですイエローハート

 

くみねー♪を通してNKGを知ると、特に笑いって大事なんだな!と思うだろうし、

あいりんを通してNKGを知ると、特に心はだいじなんだな!と思うだろうし、

 

そして、私まみりんを通してNKGを知ると・・・

え?ちょっとまみりん何言ってるかわかんない?

ってなるらしいですよ爆  笑爆  笑爆  笑アンケートに書かれたことがあるタラー

 

とまあこれは冗談ですけど、要するに病気の治し方は無数にあると、

この言葉に尽きると思うんです。

なかなか良くならないなーって人はまだ自分のやり方を見つけられてないだけで

必ず開ける時が来るので不安にならずにいてほしいです。

 

そんなわけで、ちょっと何言ってるかわかんないまみりん主催の(笑)

横浜おはなし会は猫の日の2/22猫

 

 

 

 

 

さらに???となりましょう。

 

 

 

 

 

詳しい内容とお申込みはコチラ!!

 

下矢印     下矢印

 

横浜おはなし会特別企画
《プロレス×NKG×ZAT ゲスト内田真弘氏》

【日時】 2021年2月22日㈪ 13:30~16:30
前半、内田真弘先生のお話、後半、参加者同士のディスカッション

【場所】 横浜市神奈川地区センター1Fグループ室
    (横浜市神奈川区神奈川本町8-1)
    JR東神奈川駅、京急東神奈川駅より徒歩6分、東急反町駅より徒歩12分

横浜市神奈川地区センターアクセス


お申込みはコチラのメールフォームからお願い致します。
受付開始は1/22午後12時から!

2/22横浜おはなし会お申込みフォーム

【募集人数】 15名

【参加費】 1000円(当日会場でお支払いください。)

飲み物は各自でご用意ください。

 

 

 

心体義塾 塾長

ゼロ式姿勢調律法ZAT創始者

内田真弘先生の詳しいプロフィールはHPから

心体義塾HP

 

 

 

 

 
 

 

《今話題のNMN!》

 

 

NMNと大豆発酵物を配合したエイジングケアサプリに関するご質問はコチラのメールフォームから

コチラをクリック

 
 

 

注)メール送信後に自動返信メールが届きます。すぐに届かない場合はメール受信設定を確認の上再度お申込みください。自動返信メールの到着後、24時間以内に改めてメールをお送りします。こちらもまた届かない場合は《e.mamegunta0920@gmail.com》からのメールを受信できるように受信許可設定をお願いします。お申込み後になんらかの理由でキャンセルをする場合はキャンセルのご連絡をお願いいたします。

 

 

《その他のお知らせ》

 

 


Facebook&Instagram
フォローお願いします
ラブラブ

下矢印   下矢印

Facebookはこちらをクリック


Instagramはこちらをクリック