いつも書いている釣り日誌をブログにしてみますのでよろしくお願いします。


今日はフローレス島北東へ行ってみた。

僕の住むアドナラ島とフローレス島の間にある水道を抜けると小さな無人島がある。

名はPULAU MAS、黄金島という意味



POS GURUGAHIN
 

砂浜に黄金と心臓が埋められているという伝説は・・・ない。


島は小さいが周辺に浅瀬が広がり、その端はドロップオフとなっている。


まずは東端でジギング。

潮は良さげだが反応なし。

タックルをスローピッチに替えると一発で来たのは



POS GURUGAHIN

ロウニンアジ・・・・


本当はキャステイングで釣りたい。


このあとおかずにぴったりなバラハタ、アオチビキ追加。


潮が動かなくなったので移動。

フローレス北東端をめざす。


途中でロンポン(パヤオ)を叩く。



POS GURUGAHIN

痩せたメスのシイラ。


北東端でいい反応を探す。


落ち込みの肩口にいい反応!


ジグ落とすと来たのは


またロウニンアジ、ちょっとサイズアップ。


イソンボやーいと探るがあたりなく、さっきのポイントに戻るとまたアタリ。


これも間違いなくロウニンアジの引き。


それもまあまあな大きさ?



POS GURUGAHIN


これぐらいからはサイズの割にはあげるのがしんどくなってきます。


平べったい体型で平打って抵抗しますからね。


まあ本命のイソンボは出ませんでしたが、楽しめたしブログ一発目が坊主報告ならずによかったです。