潮が微妙なので、激流の北東海域にジギングに。
ただ、去年は好調だったのに引き換え、最近は絶不調だったのでどうなるか…

釣り場に到着すると干潮のソコリ。

予測どおり潮はながれてる

いつものとこから流して、幸せ岬を過ぎてもまだ流す。

湾ののぺっとした地形のとこだが、水道の北からの潮に対して、底に南からの潮が流れ込む二枚潮。

非常に釣りにくいが、こういうとこに魚はいると信じて懸命にしゃくると…


ヒット!
私でなくアルフォンス船長ですが。
安定したファイトで

ヒレナガカンパチ。

いいな〜おれも釣りてえ!と懸命にジャークするが、アタリの無い時間が続く。

これはボウズ…と脳裏によぎるが…

64JIGにジャカルタで買ったグランウェイヴ300g付けてフォール。
着底後のワンジャークでドスン!

ドラグをファイトポジション9kgまで上げてストレートファイトでゴリ巻き。

ラインは1mmも出さないぞ!とやってたら…

カンパチではないがコクハンアラ。
そういや、昔ここでもっとデカイコクハンアラ釣ったなあ…

10年前…月日が経つのは早い。

その後潮が緩んで、お仕事をして帰還。

アルフォンス船長に頼んでカンパチを半身分けてもらうことに。
私のコクハンアラも半身だけとって後はアルフォンス船長に。

一風呂浴びて鯵辛で一杯やって寝ました。