前回は南西でそこそこ釣れたので、今回は南東に…
ただ、南東海域の朝イチポイントのスワンギ島がもう何年も釣れてない状況…
これ、やっぱり誰かに叩かれてるんだろうな。
前回の山羊島でもポッパーを船から投げるアングラーいたし。
話をすると街でなく、すぐそばの村の人だった。
インドネシアの経済発展と中国製タックルの普及で、おれがずっとやってきた釣りを地元の人も出来る様になり、今までみたいに独占は出来ないと…

ロウニンはリリースしてほしいけど、それを強要するわけにはいかないし…
と考えながらええ潮の流れるスワンギを投げ続けるもやはりアタリなし。

で、離れてレンバタ南岸の観光地ポイントに行くが潮が流れてない。

仕方なく捕鯨村方面へ。

一投目、70mの浅場でいきなり根がかり…
外れずに切れてしまう。
貴重なメジュームSLが…

システムを直したところでトゥアック岬に流れ着いたのでキャスティングを。

まずエビポップ投げ倒すが反応なし。

が岬の先端のシャローにベイトが!

金剛を投げてジャークを入れるとバイト!
しかし乗らず。
ジャーク続けるとバイトを繰り返すがヘタクソなのか乗らない。
そのまま船べりに近づく金剛
これは駄目かと思いながらトゥイッチ入れるとドスン!

至近距離でのバイトで一気にくる衝撃。
そして走ろうとするのを何とか止めて体勢を立て直す。

船で少し引っ張って浅瀬から離して、後はひたすらリフト。

こないだ釣ったくらいのサイズ

そういやこの金剛で
このポイントで前回来た時にヨコシマサワラ釣ったなあ。

少し休憩してジギング。
ジグをフォールさせてると止まる…
バイトか!と合わせようとするも…
おれのイージーペブルがぁ!

この後はジグもキャスティングも全くアタリがなく、泣く泣く帰りました

その帰りにカツオのナブラ!と思えば…
久々に騙されました。