SHIOKAZE’11 | アケーバブログ

徳島でシオカゼがありましたね


関係者の皆様、参加者の皆様 お疲れさまでした

遠い北国から指をくわえて見ておりました

たいへん羨ましかったです



アケーバブログ



便利な時代


ユーストリームでリアルタイムを配信してくれていたので

会場に行けなくても観戦することができるなんて贅沢!!


私も当日は仕事でしたが、時間の許す限り

スマートホンにかじりついて見ていましたし

見れなかったところは帰宅してからちゃんと見ました




とくにガールズの時なんかは

図々しくも自分が出てるような気になって

勝手に超緊張!


動悸、息切れ、冷や汗、震え、、、 まじで

この感情移入、異常です



エントリーした アラレチャン・34P・カビチャン お疲れさまでした!

&優勝のカビチャンおめでとうございます!




しかし、女子の3人 すごい、


あんな大勢の前で自分だけに注目が集まるなんて、、、

制限時間30秒って短いような気がするけど、実際は長く感じたりするのだろうか


エリートの準決勝からのガールズっていう緊張もすごそう




ていうか3人ともレベル高くてびっくりしました


アラレチャンは、ケオスピン回りまくってたしスライダーめっっっちゃ長かったし

34Pは、乗ってなかったらしいのに他の2人にぜんぜん引けとらなかったしさすが前回の覇者

カビチャンは、スライダーのバースピンのやつ?やってたし、あれすごいよほんと



やってること、やろうとしてることが私なんかより全然レベルの高いところにいました

私もがんばらなくては!追いつかなくては!



普段女子のトリックのピストのを見る機会が

ぜんぜん無いのでとても勉強になりました

課題がみえた




私も来年こそはシオカゼ出たい!る!


シオカゼ積み立てしよう


そしてデカめの黒ブチメガネも必要だ、