髪は女の命 | 美容室cielo ソラもよう

美容室cielo ソラもよう

ステキな時間をすごしましょっ!

昨日の朝、羽鳥慎一モーニングショー のワンコーナーで、抗がん剤の副作用のコトに絡めて新薬のコトをやってました。
用意しながらなので、しっかり見れなかったのですが、抗がん剤治療を受けるうえで嫌なコト(ちょっとこの辺アバウトですみません。)にやはり、髪が抜けるということが上位にきていました。

営業中、女性週刊誌を読んでらっしゃるお客様。チラッと読んでるページが目に入ってきました。
偶然にもそのページ、乳がん女性に聞いた「がんになって つらかったことは なんですか?」という問いの1~10ある答えの1番初めに髪の脱毛と書いてありました。
心配なのは「髪の毛がなくなること」ではなく「社会からどう見られるか」
なんてことも書いてあります。

男性でもやはり抜け毛が増えてくると、とても切ないですが、女性となるともっと更に深刻な悩みとなることでしょう。

この場合は、病気になり強い薬を投与した際に起きること ですが、普段の生活も気をつけなくては徐々に抜け毛が増える なんてコトが起きるかもしれません!そこで注意したい6つのポイント。

・ヘアケアの仕方
シャンプー選びはとても重要です。あまりにも洗浄力の強すぎる物を使い続けていれば、必要な皮脂まで取ってしまったり、逆に皮脂が取られ過ぎることで、もっと出さなきゃ!と必要以上な脂が出てベタベタな頭皮になってしまい、毛根が詰まってしまったり…
そしてしっかりと、十分過ぎるくらいの すすぎ をすることも必要です。
・生活習慣の見直し
外食やインスタント食品などに頼り過ぎて栄養バランスが偏ったりしていませんか?海藻が髪に良い!なんて昔よく聞きましたが、海藻だけ食べれば良いってもんじゃないです。
また無理なダイエット(食べないダイエット)ももちろん良くないです。
また、しっかり睡眠をとりましょう。
・飲酒、喫煙
お酒も飲み過ぎは良くありません。アルコールを分解するのに水分や栄養を使ってしまいます。適度に、休肝日を作って飲みましょう。(自分に言い聞かせてます(^^;; )
喫煙は毛細血管が縮小して、血行が悪くなります。栄養を届ける血液の流れが悪くなることになります。
・ストレスをためない
ストレスためすぎるのは身体にも良くないですよね。病気などの原因にもなりうることですので、上手くストレスを発散させましょう。(ストレス発散のために喫煙、過度の飲酒などは良くないですよ!)
・紫外線予防
昨今、紫外線予防の商品がたくさん出ています。それだけ紫外線を浴び続けるコトのリスクがあるということでしょう。頭皮や髪の毛にももちろん良くないです。頭皮が火傷したり、ヘアカラーの変色したり、ダメージにもつながります。
ケア商品を使用したり、帽子などで直に当たらないことも大事です。
・適度な運動
いきなり激しい運動は良くないと思います。普段のほうが大きいかと。楽しむ程度の運動で血行を良くしたり、ストレスを発散させましょう。

と抜け毛予防をザッと書きました。
他にもコレが良い!アレは悪い!などの情報あると思いますが、よく言われる6つのポイント、注意しながらケアしていっていただきたいです。

髪は女の命
ですので、もちろん 見た目 もとても重要だと思います。
{E555DBDD-0994-4A2E-A177-762474E77AC2:01}


たくさん量あるけどバサバサな状態で手入れを全くしていない髪、カラーして何カ月も放置などではせっかくしっかり生えてきている髪の毛でも美しくは見えない。
ケアもしっかりしていきましょう!


文字ばかりで疲れましたか?



ナガブロでソライロ も書いています。


cielo     TEL 026-215-2970


LINEで予約、髪の相談も受け付けています。
LINE  ID   d_groov  で検索して友達登録してください。

LINE@からもご予約などできます!
@hair.cielo   で検索して登録してください!