レノアです
収集スピードを上げたいなあと工夫を凝らしながら狩りをしていると、少しは操作も上達しているような気がします
精度を上げてもっと上手くできるようになってから動画にしたかったけどまあいっか!
のびしろおけ。
以前ご紹介したエンドレス打尽はMP回復を必要としない方法であって、主な目的は少ない操作で楽すること
TVを見ながら、仕事をしながら、歯を磨きながら、なにかをしながらでも収集できますよ的な。
その記事では、“MP管理に的を絞って”と強調したつもりだったのですが、、、
あれが“答え”という風に解釈されてしまうのはたいへん不本意にょす!!
サムライ職の名誉を傷つけてしまったような、他のお侍様方に怒られちゃいそうな気持ちになり、別の情報も加える必要があるなと。
今回の記事を書くことにした理由の一つです
ブラットアルムの場合とは対照的に今回のは操作が忙しくなりますが、
収集スピードはめっちゃくちゃ速くなります!!
【ラミアⅢ × 疾風迅雷 × エンドレス打尽】
****** 動画 ******
****** 装備 ******
[ 武器 ] ラミアⅢ
・ダメージ吸収
・MaxMP-20%
[ 体 ] イラ(強化版)
・クリティカル率+20%
[ 追加 ] 大輪の桜花(強化版)
・ダメージ吸収
・MaxMP-8%
[ 特殊 ] 欲望の瓶
これらの組み合わせによるポイント
● MaxMPを抑える
上記装備でのMaxMP:908
→ 一網打尽発生時の消費MP:50
● 火力調整
通常攻撃(クリティカル)2発で倒すよう装備で調整
● ラミアと大輪の両方でダメージ吸収
せっかく作り出したエンドレス状態を膝つきによって途絶えさせたくない
保険をかけて2箇所で吸収
● クリティカル率
100%クリティカルダメージにすることはできないが白ダメの頻度はできるだけ減らしたい
リズムが崩れることによりタップがズレてエンドレス状態を失う可能性もあるので。
● 欲望の瓶
火力調整さえできれば欲望はガマンしない
****** 解説 ******
(1)エンドレス状態を作り出す
2地点への攻撃を1歩も動かずに継続できるポイントを探す
(2)ムズラクを直接タップ
湧き続ける2地点を把握したら、ムズラクを というよりは、次にそこへ現れることを予測してその地点をタップ
----------------
A地点をタップ
攻撃ボタンをタップ
B地点をタップ
攻撃ボタンをタップ
A地点をタップ
----------------
これの繰り返し
(3)落とし物に注意
直タップをするので落とし物を拾わずに続けるのは困難
攻撃力アップの落とし物が出てしまった場合は仕方ありません
あきらめて一度エンドレスが途切れるのを覚悟しましょう
落とし物対策の装備まで用意できれば続けられないこともなさそうだけど、それより 落とし物を拾わない方法とか消す方法ないのかなあ
(4)白ダメに注意
白ダメが出てしまったとき、クリダメが出続けていたときと同じタイミングで次をタゲってしまうと攻撃順序がズレてエンドレスが途切れる可能性があるので気をつけましょう
動画内 [04:30] で私も白ダメがきっかけでターゲットミスを起こして失敗しています
収集スピードを上げたいなあと工夫を凝らしながら狩りをしていると、少しは操作も上達しているような気がします
精度を上げてもっと上手くできるようになってから動画にしたかったけどまあいっか!
のびしろおけ。
以前ご紹介したエンドレス打尽はMP回復を必要としない方法であって、主な目的は少ない操作で楽すること
TVを見ながら、仕事をしながら、歯を磨きながら、なにかをしながらでも収集できますよ的な。
その記事では、“MP管理に的を絞って”と強調したつもりだったのですが、、、
あれが“答え”という風に解釈されてしまうのはたいへん不本意にょす!!
サムライ職の名誉を傷つけてしまったような、他のお侍様方に怒られちゃいそうな気持ちになり、別の情報も加える必要があるなと。
今回の記事を書くことにした理由の一つです
ブラットアルムの場合とは対照的に今回のは操作が忙しくなりますが、
収集スピードはめっちゃくちゃ速くなります!!
[ 武器 ] ラミアⅢ
・ダメージ吸収
・MaxMP-20%
[ 体 ] イラ(強化版)
・クリティカル率+20%
[ 追加 ] 大輪の桜花(強化版)
・ダメージ吸収
・MaxMP-8%
[ 特殊 ] 欲望の瓶
これらの組み合わせによるポイント
● MaxMPを抑える
上記装備でのMaxMP:908
→ 一網打尽発生時の消費MP:50
● 火力調整
通常攻撃(クリティカル)2発で倒すよう装備で調整
● ラミアと大輪の両方でダメージ吸収
せっかく作り出したエンドレス状態を膝つきによって途絶えさせたくない
保険をかけて2箇所で吸収
● クリティカル率
100%クリティカルダメージにすることはできないが白ダメの頻度はできるだけ減らしたい
リズムが崩れることによりタップがズレてエンドレス状態を失う可能性もあるので。
● 欲望の瓶
火力調整さえできれば欲望はガマンしない
(1)エンドレス状態を作り出す
2地点への攻撃を1歩も動かずに継続できるポイントを探す
(2)ムズラクを直接タップ
湧き続ける2地点を把握したら、ムズラクを というよりは、次にそこへ現れることを予測してその地点をタップ
----------------
A地点をタップ
攻撃ボタンをタップ
B地点をタップ
攻撃ボタンをタップ
A地点をタップ
----------------
これの繰り返し
(3)落とし物に注意
直タップをするので落とし物を拾わずに続けるのは困難
攻撃力アップの落とし物が出てしまった場合は仕方ありません
あきらめて一度エンドレスが途切れるのを覚悟しましょう
落とし物対策の装備まで用意できれば続けられないこともなさそうだけど、それより 落とし物を拾わない方法とか消す方法ないのかなあ
(4)白ダメに注意
白ダメが出てしまったとき、クリダメが出続けていたときと同じタイミングで次をタゲってしまうと攻撃順序がズレてエンドレスが途切れる可能性があるので気をつけましょう
動画内 [04:30] で私も白ダメがきっかけでターゲットミスを起こして失敗しています
(>_<)
次にどちらを攻撃すればいいのかわからなくなったときは落ち着いて、直タップでのターゲットを一度解除してから攻撃ボタンをタップすれば継続するのに正しい方をタゲってくれます
動画の後半ではターゲット数も増えて更に収集スピードアップですっ
MP継続回復アイテムをうまく併用すればタップの忙しさをもっと緩和できそうですね
最後に!
同じ職でも人によってステータスも様々ですし、敵によってHPもDEFも異なります
状況に応じて自分に適した装備や操作を身につけるのが一番です!!
つまり、今回の記事も(以前のも今後のも)ひとりのサムライのただの一例にすぎないのです
“参考”程度にとどめておいていただきたく
(-人-)
以上
前から自分の記事のフォントのバラつきが気になってます
なんか恥ずいです
勉強して少しずつ直していきます(-人-)
次回は装備紹介のつづき
(たぶん)
次にどちらを攻撃すればいいのかわからなくなったときは落ち着いて、直タップでのターゲットを一度解除してから攻撃ボタンをタップすれば継続するのに正しい方をタゲってくれます
動画の後半ではターゲット数も増えて更に収集スピードアップですっ
MP継続回復アイテムをうまく併用すればタップの忙しさをもっと緩和できそうですね
最後に!
同じ職でも人によってステータスも様々ですし、敵によってHPもDEFも異なります
状況に応じて自分に適した装備や操作を身につけるのが一番です!!
つまり、今回の記事も(以前のも今後のも)ひとりのサムライのただの一例にすぎないのです
“参考”程度にとどめておいていただきたく
(-人-)
以上
前から自分の記事のフォントのバラつきが気になってます
なんか恥ずいです
勉強して少しずつ直していきます(-人-)
次回は装備紹介のつづき
(たぶん)