第一回 福岡オーガニックフェス行きました



無農薬無堆肥のりんご栽培に成功された

木村秋則さんの講演会がいちばんの目的♡


本読んでから逢って見たかったの

こんな、早く実現するとは…

夫にありがとうです



ピアノとヴァイオリンの演奏と

その演奏に合わせて舞い描くパフォーマンスから

始まった


美しい〜いろんな表現があるんだなぁと

初めての世界だった




苦悩の日々を経て実ったりんごと

娘さんの絵♡


なんて可愛らしい 感極まる

木村さんも、涙してた




11年目に無農薬無堆肥のりんごの栽培に成功

「あきらめなくてよかった」って…


ゆっくり優しく語られるけど

力強さをビリビリ感じた



文字のない頃から 

太陽、水、土 愛情を持って

作物が育ってきた



肥料や農薬で何か、麻痺している

大切なこと…って 



早急に改めないと砂漠化してしまう



すべてに心がある

心を持って接していると肥料、農薬以上の効果がある


日々、使っている物達

道具、車、なんでも声かけてください

どんだけ喜ぶか


畑に行ったら、労いの言葉をかけてあげて

スコップにもだよ



JAS有機のひさんな姿 安全ではない

腸が長い日本人のお腹の中で起きていること



食物の本当の姿を、知ってください

すごいんです



環境破壊の犯人は 農薬 肥料 除草剤!



考えて、行動です



自然の営みの素晴らしさを感じよう

みんなで力を合わせて

海、陸、地球を守ろう!

安心して暮らせる地球にしよう!


プランターひとつからでもやれること



最後に…いわき山の上に写るUFOを

みせてくれた


存在しないのではない 隠そうとしてる

見たいと思うと見えない

何げなくしてると現れるそう


確かに!!!!

だよねーと思った




マーケットには、愛用してる

高洗素や.EMwもあった


わたしは、お味噌を連れて帰ったよ

能登の復興を願います


今日も、実いっぱいだったなぁ


ほんのいちぶですが、

ブログに訪れてくれた皆さまにシェアです