【星の縁がわ】から輩出したJLAフラワーゼリー認定講師の1期生 安木 知沙ちゃんとフラワーゼリー研究会をしました。

この日は何をしようと悩んだ結果、フラワーゼリーバースデーケーキの作成と花びらの色を作るときに普段使っているアイシングクッキーなどにも使うカラージェルの代わりに野菜パウダーを試してみました。





手前はカラージェル。

奥の方は野菜パウダーになります。


野菜パウダーは少し手間もかかり扱い方も変わってきますが、味も美味しいし色合いも淡い感じでカラージェルとはまた違った良さもあります。



お花と葉っぱの部分は野菜パウダーを使っています。

研究会ではお互いの子ども達、計4人が集まったので「おなかすいたー」から始まり
兄弟喧嘩が勃発したり。

5歳の息子もやりたいと言い出し一緒にやったりと集中してするっていうのは無理。

「かまってかまって」攻撃もありで、終始ワイワイ賑やかな中での作業だったので全部やりきれず残りは子ども達寝静まった夜に。

やっぱり製作は子どもが寝静まってから一人黙々とやるに限りますね!


「こんな賑やかな中でのフラワーゼリー研究会もこれはこれでいい思い出になるねーおねがい」などと話ながらやっていました。





知沙ちゃんは2月にシンガポールに引っ越してしまうので何かプレゼント渡したいと思いお揃いでブックマーカーを作ってもらいました♪

(左にいる知沙ちゃんが持ってるものですね。)


すごくかわいいブックマーカーで私のものが届き次第またブログにも詳しく書きたいと思います。


シンガポールでもフラワーゼリーを広めてきてくれるのを楽しみにしています♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑こちらをクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。  
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことができます⭐

応援よろしくお願いします(^-^) 

*************
コンブチャ(発酵茶)教室
フラワーゼリー教室

大阪府豊中市お子さま連れ歓迎♪
『星の縁がわ~ほしのえんがわ~』
                                          かねたけ せいか⭐