給湯器のリモコンの時計が9時20分から動かなくなったんだけど・・・ 

とお客様からテレフォンコール📞


そんなことあるのか?


初めてのケースだな〜🤔と思いながら訪問。


んっ?何かおかしい、と思いながらも時刻合わせの操作を試してみると正確な時刻が表示されるが確定をすると920に戻ってしまう。


あっ、これ9時20分じゃなくてエラーコード920だわ😳
って、気付くの遅っ😅


このエラーは故障ではなくお知らせみたいなものだから、緊急性はありません。


給湯器の内部にある中和器の寿命が近づいていると言うお知らせです。


本来なら中和器を交換するのが良いのでしょうが、部品代もかかりますからね。


オーバーホールにて対応をすることにしました。

中和器は給湯器内部で発生した結露水(酸性水)を中和するための部品です。

本体右側の白いケースが中和器


中和器を外しました


中和器の中から濾過剤を出しました

濾過剤を洗った後の水


洗った濾過剤をケースに戻しました


エラー920は消えました



本体から中和器を外し、中の濾過剤を出してた洗浄し、元に戻して中和器リセットをして修理完了。


無事にエラーも消え時計表示が出てきました。



このお宅の給湯器は8年目でした。

私の経験ですが、9年前後でこの症状が出る給湯器が多いです。

もちろん使用状況で前後しますが、ガス給湯器の寿命が12年くらいなので可能であるなら部品交換ではなくオーバーホールが良いと思います。