みなさんこんにちは☆

ようやく残暑もゆるくなってきて、これからが活動時期の篠田です!(`・ω・´)ゞ



暦の上だけでなく、気候も徐々に秋っぽさが出てきている今日この頃。

スポーツの秋!と言いますが、体が痛くてはスポーツもままならない・・・。


今日は日常生活でも痛みが出やすい、そんな『腰』のストレッチをご紹介します!!



①肩から腕、股関節から太ももが地面に対し垂直になるように四つん這いになります。



②息をゆっくり吐きながら、背中を糸で吊られるようなイメージで背中を丸めていきます。この時に視線をおへそを見るようにしていくと良いです。



③今度は逆に息をゆっくり吸いながら、背中を反らし、視線と首を上に向けるようにしましょう。この時に手で床を押すように力を入れると良いです。


④これを5セット程繰り返します。




これによって背骨(脊柱)を支える脊柱起立筋をストレッチすることが出来ます!

(°∀°)b



もちろんこれで腰痛が完全に良くなったりする訳ではないので、痛みが強かったり症状が変わらないときははっちの整骨院にいらしてくださいねキラキラ