2022年振り返り | ハワイアンリトミック・マタニティヨガ・エクササイズ [横浜/栄区/本郷台/港南台/洋光台/戸塚/逗子/大船/鎌倉] 『Studio liko』

ハワイアンリトミック・マタニティヨガ・エクササイズ [横浜/栄区/本郷台/港南台/洋光台/戸塚/逗子/大船/鎌倉] 『Studio liko』

横浜市栄区近郊でハワイアンリトミック~ハワイアンミュージックを使った音楽親子遊び~ヨガ、エクササイズなどをご案内しています。参加頂いた皆さんに笑顔の蕾(liko)を届けしています!HP☆http://www.ohana-seikotsu.net/studioliko/

Aloha!Studio liko 深井弥生です。


いやぁ一体いつぶりのブログ更新になるでしょう💦


一応毎年やっていることなので2022年の振り返りをしていきたいと思います。


①カラペハリエの活動を様々な場所でしていきます →カラペハリエ活動を2回開催しましたので…達成!


本郷台で1回、そして逗子で1回カラペハリエイベントを開催しました。



逗子はそれもカラペハリエ理事のEri先生、Yumiko先生が栃木からきてくださって、とても楽しいイベントとなりました✨



自分としてもカラペでブックカバーを作ったりキッズアロハメンバーのお誕生日メダルを作ったり




製作意欲にも花が咲きました😊


来年は新年早々カラペハリエで本郷台駅前リビングに進出します!←こちらの詳細はまた後日。


②「一緒に」をテーマにしたハワイアンリトミック活動をしていきます。→具体的に描いていた活動は出来ませんでした…ので達成できず🥲


まず一番の反省はStudio likoチームとしての活動を整える事ができないまま縮小してしまったこと。もう少し何か出来たのではないかと反省しています。



↑やっとこさリアルで出会うことはできて(ずっとオンラインで繋がってました)それは最高でした!


他の講師の皆さんともつながって何かイベント等をやりたかったのですがそこも気持ちだけとなりました…


でもハワイアンリトミック養成講習はtotal11回。スキルアップ講習や見学会など、認定校としての活動は認定校チームとして繋がりながら自信持って活動できたと思っています。


ハワイアンリトミッククラスのママ達とも先生と生徒さんという形に縛られず、一緒に盛り上がって楽しんで前に進んでいくようなクラス作りは出来たのではと感じています。



③視野を広げる!→すごく楽しみましたので…大達成!


10年以上振りに舞台観劇を再開し、たくさん刺激を受けました。またここだけの話、映像の世界に関われる事も経験し、昔力を注いでいた学生演劇の頃を思い出したり久しぶりにワクワクする事が出来ました。


今まで知らなかった新しい分野にも視野が広がり、とある分野の本を読み漁ったり


大好きなものを大好き!と心から語れる仲間もできましたし、多様性について考えるようにもなりました。


英語も一定期間集中して力を入れて勉強し、英語が身近なものに感じられるようになりました。まだまだ英会話ができる程ではないので勉強は必要ですが、英語って楽しいと思えるようになりました。


なのでこの一年で確実に私のキラキラ度やハッピー感はかなり上昇したと自負しちゃってます🤣


本当に充実した一年でした!


以上が2022年の振り返り。

ひゃー、ギリギリ💦


本年も公私共々お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様良いお年をお迎えください。


2022年12月31日

Studio liko 深井弥生