ワタクシゴト | はちママの子育てプチプラ記録♡

はちママの子育てプチプラ記録♡

4人のオカンです。
上は中学生、下は0歳。

めまぐるしい毎日でも
オシャレやインテリア楽しみたーい。

もっぱらプチプラ、楽天徘徊中^ ^

気まぐれで初めてみました。
完全自己満ブログです。

いよいよ、今月末に迫った弟の腎移植手術。

免疫抑制剤をどんどん強くしていく為、
入院中の弟も、ご飯に文句をつける程の余裕がまだあるみたい。

{789A38F3-F2FC-4862-A1C3-04147749620C:01}

確かに…
こんな夜ご飯では、何の楽しみもないよな…


一方の母も不安や期待や、
色んな想いや、悩みがあるんだと思う。

最近、
心が不安定だなって思う事が結構ある。

40度の熱が出ても病院に行かないぐらい
病院が苦手な母。

そんな母が否が応でも病院に通い、
ましてや入院して手術を受けないといけない。

二人共、私の想像を絶するイロイロと戦ってるんやな。

何も出来ない自分が本当に悔しい。( ; _ ; )



もちろん、移植手術が成功しても
家族間でも拒否反応は当然あるみたいやし、
弟は一生免疫抑制剤を飲み続け、
病気が完治するという問題でもないし、
ある意味、ここからが始まりとも言える。


日が近くなってくるにつれ、
母も仕事を休ませてもらう間の引き継ぎや、入院準備等バタバタしてるし、
外野もうるさい。


私は考えても仕方ない、どうにもならないムシャクシャする時は、
とにかく掃除を始める癖があるので、
今日も朝から一日掃除。
おかげで我が家はピッカピカ。


祈る。
って、ワードはあんまりは好きじゃない。

祈るような気持ちになる事はたくさんあるし、
もちろん実際祈る事もたくさんある。
今も、死んだじぃちゃんやばぁちゃんの顔も思い浮かぶのは事実やけど。


どうも祈るって言葉が他力本願とゆうか、
他人事とゆうか…
そんな風に思える私もただのカワイクナイひねくれ者か、
不安定か、どっちかやな。

いや、両方だな。


少し重い内容だけど…
ブログも書いては消して書いては消してしたけど、
やっぱり少しスッキリ。


誰に話す内容でもないし。


私は暗い顔せずに、
いつもの顔で普通に、弟とばぁばの近くに居よう。

ただそれだけ。

いつもの私で。


それでも。毎日祈ってしまう。

絶対、手術がうまくいきますように。

これからも、皆が笑って暮らせますように。



暗い日記ごめんなさい。

次からは、またおバカなブログに戻りまーす。

{C0B96789-62EC-4D50-A633-850830B606CE:01}