お知らせしたばかりの

【12/18仙台1DAYライティングワークショップ】


お問い合せやお申し込みをいただきありがとうございます!


はやくもあと1席となりました。

*満席です*



 

 

今回タイミングが合わなくて参加がかなわない方、

そしてふだんから気持ちを出す場所がなくてなんだか息苦しいな〜と感じている方に向けて、

ひとりで書くときにも素直に気持ちを出していけるようなコツをシェアしますね。

 




{16846D85-B86E-4EC8-90BD-15CAA0FCA6D7}




◆自分にとって使いやすいノートとペンを用意する

 

たくさん書いても大丈夫なノートとすべりのよいペンを用意します。

使い慣れているものもいいですね。

 

*ボールペンや万年筆などなんでもOK。


*どんなことが出てきても消さずに書きます。


*鉛筆や消えるタイプのボールペン、パソコンなどデジタル機器は使いません。

 

*メモ帳ではなくノートが便利。

 

 

 

◆ひとりだけの時間とスペースをつくる

 

まずはまわりのあれこれからはなれて、自分ひとりだけの時間とスペースを意識的につくります。

 

特別なことをしなくても、ふだんの暮らしの中でじゅうぶんに見つけることができますよ。

 

 

たとえば…

*家族や世の中がめざめる前の早朝、リビングのコタツで。

 

*仕事のあと、コーヒーのために立ち寄ったカフェで。

 

*気晴らしにドライブした車の中で(車はサイコーに集中できる移動書斎です!)。

 

*時間は20分でも1時間でも、もちろんそれ以上でもOK。

その時間は、ひたすら書くことだけに集中します。

 

*携帯電話はマナーモードに。


*タイマーをかけるとより安心して書くことに集中できます。


***


=②につづく=